見出し画像

柘榴さんのnoteを見て醤油麹を作ってみました。

皆さん、美味しい物食べてますか?
noteには美味しそうな料理の情報が沢山あっていつも食欲と創作意欲を刺激されています。

そんな僕は今回、心の師匠である「柘榴」さんのnoteに刺激されて初めて醤油麹を作る事にしました。
実は、塩麹が流行ったころから気になってはいたんですが『使い方もよくわからないし…』と使用していませんでした。
(今回、醤油麹にしたのはネットで調べた結果、「醤油麹は塩麹の10倍美味しい!」という記事をいくつかもいくつか見つけたからです。」)

柘榴さんは毎日の食事に加えて料理レシピも公開してくれています。

さて、作り方も柘榴さんのnoteを参考に作っていきます。

材料はこちら
乾燥米麹醤油のみ。

画像1

米麹200g醤油300ccを混ぜます。

画像2

混ぜたら「虫よけ」のために三角コーナーのネットなどをかけておきます。

画像3

後は毎日1回混ぜて一週間で出来上がり。
室温など季節によって多少変動するようですが、米粒が簡単につぶれるかどうかが目安のようです。

毎日報告しても醤油に浸った米だけの画像になるので来週にでも出来上がり写真と料理のご報告を出来ればと思います😉

※醤油麹を使った小さい子供が喜んで食べてくれる料理があったらぜひ教えてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?