見出し画像

醤油麹で鶏むね肉が激ウマに!!

今日も映えない写真ですが味は最高だったお料理です。

最近、醤油麹にドップリはまっているタケシです😋

今回の料理はとっても簡単!
鶏むね肉の余分な脂を取り除いて袋にいれて醤油麹とハチミツを入れて一晩寝かせて、次の日に常温にしてからフライパンでじっくり蒸し焼きにするのみ。
レシピは「カンパーニュ」さんのこちら

さっそく材料を入れて作り始めました。

でも、この時ぼくは最大の失敗をしていました…

画像1

焼くときにレシピに「皮を下にして焼く」と書いてあります。
その時の僕は『えっ?皮って脂だよね?捨てたよ😭』となっています。

画像2

仕方ないので皮があった方を下にして焼いています。

画像3

一度もひっくり返さずにフタをしてじっくり弱火で焼き上げるので、
むね肉なのにしっとりジューシーに焼きあがります。
僕の映えない写真でも肉汁があふれているのが分かるほどです(笑)

『皮があれば、皮に味がしみてもっと美味しかったんだろうな~😞』
という悔しさはありましたが、家族が「美味しい!!」と喜んで食べてくれたの次回はもっと美味しく作って驚かせたいと思います!

この「ご馳走鶏胸肉」を食べるためだけに醤油麹を作っても良い!

と思える美味しさです。
皆さんも美味しい醤油麹料理を一緒に楽しみましょう!

醤油麹の参考レシピは「柘榴さん」のこちらで作りました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?