見出し画像

とってしまった月盤の凶殺…対処法はあるの??

吉方位アドバイザー養成講座後の質問を、皆様に共有致します✨
この講座を受けられていない方にも参考になりますので、是非ご覧ください^ ^

【質問】

五大凶方を月盤でとってしまったら、5年引きずってしまう…とありましたが、
どーしても(例えば出張等で)凶方位へ行かなければいけない場合、その対処法としては…

まず、吉取りをして出張先に向かえば良いかな…と思いますが…


【答え】

とってしまった凶殺を消すことをできません。

月盤が動くような3泊4日以上の出張で、凶方位と知りながらも、どうしてもいかないといけない場合、それは仕方がないことですよね。

たとえ、その日に日盤吉方をとったとしても、対するは月盤ですので、気休め程度だと思ってください。

それよりも、どうしてその方位へ行かされるのか、どうして凶を取らされるのか、そこを考えるべきです。
(※ベーシック(初級)第5〜6回あたりのテキスト参照)


それを踏まえた上での対処法としては…

★日盤吉方を重ねること、これはとても重要になってきます。

★月盤の吉旅行に行ける場合は、もちろん実行されることをお勧めします。

★また、上級講座で学ぶ月盤天道吉方が取れる場合は、とてもいい!!!
今までとってしまった凶が軽減されます。


学びの最初のころ…
吉方位としての日盤、月盤、年盤の扱い方に、混乱が生じる場合があります。

現代氣学BAMBOO!のベーシック(初級)講座、第5〜6回は、全体の盤面の理解と、日盤吉方の内容がバッチリ学べます。これめちゃくちゃ重要‼️

で、宣伝になりますが(笑)
現代氣学BAMBOO!のベーシック(初級)講座を10月から開催します。
この講座は、私が開催する最後の初級講座となります〜^ ^
ご興味が湧いた方は、是非下記より内容をご覧ください♡

また、12/4が、ちょうどこの初級第5〜6回になりますので、よかったら再受講してみてください^ ^
あやふやなところがクリアになりますよ!^ ^

現代氣学BAMBOO!のベーシック(初級)講座

オンライン&録画受講できます✨
詳細はこちら


現代氣学BAMBOO!認定講師
saezuri♡氣学

月華

p.s.
月華の猫たちです〜♡

写ってるのは…犬のような猫マールくんと、優しい眼差しのルナちゃんです♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?