見出し画像

おやまさんぽ:両神山

2021/9/19
秩父・両神山 1723m

カーナビが新しい道を知らなかったからか、カーナビが登山口まで2時間50分もかかるというので、いつぶりか分からないくらいに早起きして4時15分頃家を出たのに、集合の45分も前に着いた!おい!5時でよかったやん。出るの。

で、7時にめちゃくちゃ久々の再会。
小学校からのおともだち、じゅんちゃんと初おやま。小学校高学年になっておともだちになって、めちゃくちゃ短い帰り道を一緒に帰ったり、放課後の思い出はだいたいじゅんちゃん。
中高は別々だけど、高校で久々に会ったとき、同じ大学の同じ専攻を目指しててびっくりして、また大人になってからの趣味も同じでびっくり!
大学卒業してそれぞれの道でそれぞれの世界で楽しんでいるなかで、どういう力が働いているのか、時間が経って、大人になってからも共有できることあるってすごいよなぁ。一言で言ってしまえば「縁」ということなんだろうけど。

画像5

近況も懐かしい話もして、足腰筋トレしながら脳トレにもなったかも!
SNSでお互いおやま好きなのを知ってるから、そのノウハウとか体力とかに関しては、まったく気を遣わなくてよく、いい意味でテキトーにできるのがよかった笑

岩山好きなわたしは、わわっ!岩ゴツゴツゾーンきたぁぁぁ!と思ってそちらに吸い寄せられ、何度かロストするところでしたや。こんなにピンクのヒラヒラサインに助けられることないよな笑
ロストしかける度に、腹筋崩壊するから、腹筋も鍛えてる。

画像2

少しずつ紅葉も始まっていて、目に鮮やかな色が飛び込んでくる。
鎖場もあるし、ロープもあるし。ワクワクゾーンいっぱいある!

画像1

頂上からは、タイミングよく富士山も見えて、
やっぱ気持ちいいよねえ。

画像3

頂上は狭いので下って途中でランチ。
やまごはんはホットサンドとボロネーゼと大学いも!
耳がカリカリで美味しい!ホットサンドメーカー欲しくなった!(チョロい)

画像4

下山はだいぶ足ガクガクなったけど、脳トレしつつ、いっぱい笑って楽しかった!

そして久々のおやまで、駐車場や道中や頂上や休憩所や、あちこちで出会うおやま仲間がみんな愉快だった!名前すら知らないけどさ。

画像6

帰りに温泉にゆったり浸かって、最高な1日だった!
楽しかった思いが強すぎて?、なかなか眠れかったくらいに。

#両神山 #登山 #山登り  
#ひさえおやまさんぽ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?