見出し画像

#50 人は、天と地の間で生きている

独立10周年につき、10年分のFacebook投稿で反響(いいね・コメント)が多かったものをまとめています。


この頃はよく海外に行っていました。帰りの飛行機乗るときにマンゴスチン当たってて最悪でした。w

==================================================



11月は、タイとシンガポール、山陰地方の旅へ出ておりました。
更新1度もしないで12月になってしまいました。

その間に生牡蠣とマンゴスチンにあたったり、
よもぎ蒸しとCOYO(ココナッツミルクの発酵食品)にドはまりしたり、
寒空の下、全力で芋掘りしたりしてました🍠

二拠点生活をはじめて、半年経ちました。

最初は慣れないので、うまく切り替えられなかったり、
時間のロスがあったり、逆に持て余したりしていましたが、
最近はかなり良くなってきました^^

東京にいる10日間は、お店開拓とお仕事。
空いてる時間はランニングと、マッサージ。

逗子にいる15日間くらいは、畑、お料理、海、写真、瞑想、お仕事。
そして寝たいだけ寝る。笑

残りはちょろっと遠出してみたり、
旅行してみたり。感性が潤って、お仕事の活力になる旅を。

昨年の誕生日に、理想としていた生活に近づいてきたかなぁと思います。

お金、時間、つながり、そして余暇時間の使い方で人生の充実度が決まると言われますが、

やっぱり何を差し置いても人とのつながりに一番助けられていると思います。

付き合いが長い人や、同じタイプの人は知っていてくれていますが、
私はとにかく人見知りで、根暗の部類だと思います。笑

気を抜くと、しばらく引きこもってた!
なんてことはざらにあります笑

そんな面倒な性格のわたしに、惜しみない支援をしてくださる先輩方や、
しょうがないな〜と言いながらつきあってくれる友人たち、
大きな心で構えてくださるお客様。

一人ひとりとの繋がりに、毎日幸せな気分にしてもらっています。

なので、私もできる限りのことは返していきたいと思う今日このごろです。

前からそう思ってましたが、実感が増し、深みが増して来た感じがします。

タイでは、尊敬する先輩のお嬢さん(同級生)から、
すごく素敵なことを教えてもらいました。

「人は、人と人との間で生きている。
だから、人がすごく大切。

でも、人は、天と地の間でも生きている。
だから、自然や地球もすごく大切。」

こういう感性、感覚をずーっと持ち続けて、

年を重ねるたびに、経験を積むたびに、
もっともっとピュアでまっさらな、まっすぐな人になっていきたいなと思いました。

素敵なものを素敵だと、
好きなひとを好きだと、
良いものを良いと、

素直に、まっすぐに表現するこどもを、私はとても尊敬しています。

その心はそのままに、
気配りや、色気や、経験が加わった大人は、もうそれはそれは格好いいし、この上なく魅力的です。

そういうおばあちゃんになりたい笑

周りの人にも、足元の大地にも、
そして自分自身にも、おおきな愛情を持って♪

今日もみんな、良い日になりますように!♡

===============================

2016年12月1日(Facebookより転載)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?