見出し画像

#7 スポンジのごとく(24歳、独立3年目)

独立10周年につき、10年分のFacebook投稿で反響(いいね・コメント)があったものをまとめています。

スポンジのごとく吸収する、は2013年当時流行っていた言い回しだったな…(遠い目)

==================================================


この3日間!
私が尊敬する、いわゆる『リーダー』と言われる方々が学んでいる研修に出ています(*^^*)

あの人素敵だな、いつも輝いているな、と思う方は、お金も時間も、自己投資に圧倒的な量を使っています。
もちろん研修に出るだけではなく、上質な空間に行ったり、
上質な人との時間を過ごしたり、全身全霊で仕事をしたり…

『自分が本当に求めているものは何か?』
『いま、そのために何をしているか?』
『もっと良い方法はないか?』

自分への上質な質問が、
見せかけではない本当に豊かな状態をつくっているのだと思います。
受講生は、年齢性別、業種業態問わず、本当に様々。
親以上年の離れた方とも同じテーブルになります。
ステージや、仕事は違えど、みんなの『今よりも良くなりたい』というエネルギーで会場は溢れています(*^^*)
明日で最終日。
大事な人たちを、心から大切にできるように、スポンジのごとく吸収してきます(*^^*)

==================================================

2013年10月24日(Facebookより転載)

#スポンジのごとく #にしくぼあの頃 #成功哲学ジャンキー編 #成功哲学老人会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?