マガジンのカバー画像

社会の羅針盤

この世は生き難い。そんな社会で何とか生き抜く力を与えてくれる書籍を紹介してゆきます。
生き難いこの世の中、どうしぶとく、生き抜くかを一緒に考える書籍をご用意します。
¥100 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

「理不尽さが社会の根本 2」毎日ショートエッセー:古い羅針盤125章

ようやく、一人法人化に目途が付き、自分というアイデンティティを取り戻しつつある。以前読ん…

100
あや工房
1年前
1

「理不尽さが社会の根本 1」毎日ショートエッセー:古い羅針盤125章

人間とは決して、一人では生きてゆけない。真理である。たった一人で出来る事には限界がある。…

100
あや工房
1年前
4

「頭が今更良くなるの?」毎日ショートエッセー:古い羅針盤125章

前のブログで、皆、すべからく、バカだと断定されたので、聊か鼻白んでいるが、では、どうした…

100
あや工房
1年前
3

「断捨離の果て」毎日ショートエッセー:古い羅針盤125章

法人成りを契機に、書斎の大整理に入っている。思えば、5年前にここ、程よい田舎に筆耕してき…

100
あや工房
1年前
1

「育児の果てにあるもの」毎日ショートエッセー:古い羅針盤125章

息子が20歳を迎え、ようやく育児から解放されたかと家人とホッとしている昨今。大人同士の会…

100
あや工房
1年前
7

「アイデンティティの欠如」毎日ショートエッセー:古い羅針盤125章

人生の中では数多く、自分を見失う時がある。もちろん、私にも在った。人生の転機なんて美しい…

100
あや工房
1年前
2