マガジンのカバー画像

社会の羅針盤

この世は生き難い。そんな社会で何とか生き抜く力を与えてくれる書籍を紹介してゆきます。
生き難いこの世の中、どうしぶとく、生き抜くかを一緒に考える書籍をご用意します。
¥100 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

「若い人へのポジテイブメッセージ」:毎日ショートエッセー:古い羅針盤122章

昨今、お笑いタレントと言っても、多種多様だ。日本の若者が描ける唯一無比のサクセスストーリ…

100
あや工房
1年前
5

「国防論 2」:毎日ショートエッセー:古い羅針盤122章

昨年末にバタバタに近い形で提出された国家安全保障戦略。その骨子の詳細は内閣官房に書かれて…

100
あや工房
1年前
3

「国防論 1」:毎日ショートエッセー:古い羅針盤122章

ウクライナ侵攻で戦争というものが、臨場感として抱くようになった昨今、自民党でもようやく重…

100
あや工房
1年前
6

「昭和男のペット」:毎日ショートエッセー:古い羅針盤122章

世の中、SDGs。その17アジャンダの中に、飢餓&食糧問題がある。人口80億人の人類の未…

100
あや工房
1年前
2

「学名という歴史 2」:毎日ショートエッセー:古い羅針盤122章

引き続き、「学名の秘密 生き物はどのように名付けられるか」:スティーヴン・B・ハード、 上…

100
あや工房
1年前
4