マガジンのカバー画像

2019年に出会えた景色 (写真で振り返る一年間)

15
一年のうちに巡りあうことのできた動植物や、あちこちで撮り溜めてきた風景を、ひとまとめにしたアルバムのようなもの。各記事内に、フォトアルバムへのリンクも貼ってありますので、是非あわ… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

2019年に出会えた景色1〜春の花画像編  (&一年を振り返る個人的な話)

 早いもので、今年ももうあと半月程度。一年の過ぎるのは本当にアッという間ですね。そこで、突然ですが、この2019年の間に私が撮り溜めてきた山ほどの写真(の一部)を、複数回にわけて投稿していこうと思います。  本来、こういうブログ的な投稿はHPの方にUPして、note では文学系の投稿のみに限定するつもりだったのですが、今年の2月に購入したiPhoneのおかげで、ピンボケqueenだった腕の悪い私でも、そこそこ綺麗な写真を撮れるようになり、我ながら誰かに見てもらわないと勿体な

2019年に出会えた景色2  (一年を振り返る花画像 〜 初夏の花編)

 前回の投稿で、このコーナー『2019年に出会えた景色』の第一弾として、春の花画像編 👆 をアップしましたが、本日は第二弾、初夏(梅雨どきを含む)の花画像編です。  前回の記事では、この手の画像投稿をするに至った経緯や心境、約一年間ノンストップで四季の花々や景色を追い続けてきた動機について、何やら とりとめのない文章で長々と書いてしまいましたが、作品としてとうに昇華された過去の言葉などとは違う 現在進行形の言葉で、自分の話を人様に向けてストレートに語るには、まだ少しリハビリ

2019年に出会えた景色3 (一年を振り返る花画像〜夏の花編)

 最近 順繰り投稿している今年の花画像のコーナー、本日は夏の花画像編をお届けします 🎁  まずは、大阪は豊中にある服部緑地公園・都市緑化植物園で撮影してきた花々からどうぞ 👇 ▲ ノカンゾウ(ヘメロカリス)7月8日撮影  昨年あたりから、私は何故だか無性~に百合が見たかったので、百合やそのなかまに当たる花々の開花情報に注視していました。たぶん、私の一番好きな花、彼岸花を含むリコリス属の花々に似た形状の花を咲かせるから、気になり出したのでしょう。彼岸花ことリコリス・ラディ

2019年に出会えた景色4 (一年を振り返る花画像〜晩夏の花編)

 最近続々と投稿しているこのコーナー、バラバラの記事をひとまとめにして、マガジンを作成しておきました 👆  ところで、同コーナーの前回の記事『2019年に出会えた景色3』の最後に、向日葵の画像を一枚掲載した上で、この日に撮影してきた他の花画像については、「次の記事『秋の花画像編』に掲載させていただきます」と書いていたのですが、いざ残りの花画像をすべて秋の花として掲載すると、とんでもなく長い記事になりそうだったので、『晩夏の花画像編』と『秋の花画像編』の二回に分けることにしま

2019年に出会えた景色 〜 Xmas 編

 メリー・シャークマス!🦈  ここ日本じゃ、イブの方が盛り上がりがちですが、今日は一応クリスマス当日。・・・ということで、本日はこの2019年のうちに私が見てきたXmas画像をお届けします 🎁  まずは我が家のとっておきの鮫リースの画像から 👆  これ、何年か前にUSJのJAWSエリアのショップで見つけてきた鮫グッズです。あの超シリアスな(ノワール系の)社会派小説 PHASE の著者がUSJに行ってきたというと、意外すぎてドン引きする人もいるかもしれませんが (^^;

2019年に出会えた景色5 (一年を振り返る花画像〜秋の花編)

 とうとう2019年も最後の日が来てしまいましたね、皆様。私はこの一年間、四季折々の風景を見逃すまいと、予定を密にして走り回っていたので、バタバタしているうちにいつの間にか年末を迎えてしまっていました 💦 明日には年が明けて2020年になるなんて、全く実感がわきません💧 ▲ 馬見丘陵公園の白花曼珠沙華 (リコリス・アルビフローラ) 9月18日 ⚠️ 上の画像をクリックすると、この日のフォトアルバムが出てきます 📷  とは言え、私にとっては、あっという間に過ぎていった短い