見出し画像

花金鳳花日記2020年2月17日

2019年のまとめをします。
記憶があやふやだが昨年の11月の展示が終わって搬出してからすっかり疲れ切り、鬱病一歩手前くらいまで元気がなくなってしまったので最低限のやらないとならない事以外できずに元気なく過ごしていましたが、二日前くらいからやっと元気が出始めて日記を書けるまでに元気になりました。

本日は息子の10歳の誕生日です。
当たり前の事かもしれませんが10年も育てられてとても嬉しい。
近々二分の一成人式を小学校でやるらしいが(イベントを増やす姿勢を少しバカにしていたので)まさか自分の身の上に起こると思わず失笑混じりにどんなものかな〜と考えています。
(しかしちょろい性格なので、すぐ感動しちゃう)

普段は感じの悪さをあまり出さないように気を付けているのですがnoteではできるだけ自然な自分でいたいので割とそのまま書きます。
昨年は仕事でなるべくイイトコロを(当たり前ですが)見せないといけないフラストレーションから日記で悪ぶっていましたが2020年は傲慢は卒業して自然体に書けたらいいと思っています(目標)。
そう!幸せって日記が書けるくらい余裕がある事だと思うよ、私は。

去年の今頃に立てた2019年前半の予定を見つけたのでイベント関係だけ記入しておきます。
2019年前半
1月
1から5日まで京都・大阪・兵庫・和歌山
11日年頭視閲式(グランシップ)
HリゾートのパースCGの仕事
29日打ち合わせ
31日協議会司会
2月
8日県庁の会長会議泊まり
9日駿府城紅葉山公園下見
10日〜17日までにやらないとならない事(入稿は14日まで)
ワークショップのBOX作り・桶塗装・回転灯作成各25個
文化資料館展示のDM・プレスリリース・ポストカード入稿・ご依頼いただいてる冊子(100枚以上の画像処理)&名刺デザイン全て入稿
13日ぬくもーる一次審査発表
(一次通過したら二次の資料作成)
13日アヤセさんと本の打ち合わせ冊子入稿
14日文化資料館の展示のDM入稿
15日16時商工会議所打ち合わせ
16日ワークショップ準備
17日商工会議所主催の灯ろう教室
18日.19日文化資料館搬入
20日文化資料館ギャラリーアジサイ舎で灯ろう展
(一週間前にはプレスリリースDM完成)
20日Sプロモーション打ち合わせ
20日キネマ通り商店街空き店舗にて灯ろう展示開始
20日二次審査15時商工会議所3階
※Sプロモーションとの打ち合わせと被ったので代表に任せて駿府城へ
21日13時キネマ通り搬入18時学童役員顔合わせ
22日TOKYO ART BOOK FAIR冊子締め切り
22日参観日(コンペ二次発表)
25日Sプロモーション打ち合わせ予備日
26日文化資料館ワークショップ
27日海外展示コーディネーターと打ち合わせ
28日ミュージカルアートワークの打ち合わせ
3月
2日某フェスワークショップ
3日文化資料館展示終了
10時文化資料館ギャラリーワークショップ
13時市議応援演説
ミュージカルのラフ出し
4日搬出
3月8日TOKYO ART BOOK FAIRオープニングレセプション
3月8日(金) ~ 4月7日(日) 10時~20時 Ginza Sony Park
4月は集中して5月の展示の準備をしないと全然間に合わない
にじ画廊のDMプレスリリース作り
5月
1日・2日搬入
3・4・5・6日駿府城紅葉山公園展示
7日搬出
9日搬入(にじ画廊 灯ろう展)21日まで
10日Hリゾート納品
21日搬出
23日警察署打ち合わせ
31日ローカルTVに宣伝
6月
13日TV収録(茶室)
16日Tリゾート灯ろうワークショップ
20日カナダのゲストに作品紹介
21日CCC搬入
22日CCCプレゼン
25日文化資料館WS
30日Hリゾートワークショップ取材

ありがとうございます!制作に使わせていただきます。