見出し画像

ギャンブル初めてやる人へ

全くやらない人へ。
タバコと同じで、

[やらないならやらない方がいい]

親しい喫煙者に同じ質問したらほとんど間違いなく、吸わないなら吸わない方がいい。と言うはずです(タバコ関連者除く)

ギャンブルは胴元が儲かる為に始めたので参加者の95%以上の人が負けてます。でないと会社を立ち上げる意味がない。それに胴元は本気でお金を投資して本気で儲けようとしてるから。

どうしてもギャンブルを。というならまずは

[テキサスホールデム]というポーカー。

もしくは[麻雀]

面白いと感じたなら続けてれば勝てます。ポーカーは[自分より弱い相手から獲るギャンブル]だからです。*やれば分かります。

才能(メンタル)4割。技術4割。運2割。

3割しかなくてもそれ以下の人とプレイすれば勝ち越せます。

二十四時間、スマフォでやれます。上振れ下振れ(運・不運)もあるのでメンタル鍛えられます。

どうしたもやりたい?

競馬、パチンコ、オンカジ、ポーカー。

ギャンブルやるのは、

「金を増やしたいから]

この最初の気持ち。基本を忘れてはならない。

[何のためにやるのか?]

[お金の為]

これが絶対です。基本中の基本。

慣れてくると[楽しいから]な心理になります。

[面白いからやってる]

になります。罠です。ほとんどが引っかかります。金の為という100%純粋(真剣さ・本気度)の理由が減っていきます。

胴元は参加者からお金を獲る努力をしてます。より楽しませる為。「稼ぐ」という本気度・純度を減らす為。

パチンコの演出や、競馬の賭け方。マンネリならないように新ルール。

かなり努力してます。何故?胴元はお金を稼ぎたいから。の本気度100%だから。

それに打ち勝つには、こちらも相応の努力が必要。

本気度が高い相手には負けますよね?

稼ぎたいなら[稼ぐ気待ち]の本気で。(増やし続けられてる勝ってる人のほとんどは、さほど楽しんでなく、淡々とした作業ゲームと言ってます)

次に行きます。


[楽して楽しんで金が増える]

無理。無謀。不可能。

記憶からスッパリ消してください。食べてダイエット。練習せずに強くなる。勉強せず資格やテストに合格する。

それと同じ不可能。

知識の吸収やメンタル強化の努力必要。

その努力を続けるには[好きでないと続かない]

好きならその努力は大変とは思わない。囲碁やカルタ、絵描き、釣り。車やバイク。が好きな人は、

お金と時間をかけた努力を苦労と思わない。


結論。

・ギャンブルやった事ない人は、やらない方がいい。

・やるなら好きになったギャンブルを。

・楽して儲からない。

・金の為にやる。楽しむ為ではない。

当たり前だけど、けっこう大変。

甘い考えでギャンブルするのはカモです。楽しむ為にやるなら稼ぐ事は諦める。

一喜一憂、刺激、アドレナリン放出の快楽。

ギャンブルは、それをお金で買えます。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?