2022年8月31日、noteのdmから、

世界で多くの外貨獲得を果たして居るのは宮崎駿のアニメとの事ですが、宮崎アニメは幼児虐待という説があるとの事、

幼女に過剰な責任を負わせる事で成立する物語、アレはイギリスの産業革命当時の〜という解説を何処からか聞いて、もののけ姫見てないしあんまり好きではない宮崎アニメ、けどやたら米良が出て来るがね、、、そんなに面白い人でもないのに、、、、

なんというか、、、食わず嫌いというものがあるから、やっぱ宮崎アニメ流行ってるけど、大衆に迎合するのは嫌いだから見る気がしない、というより、絵柄が好きではないから、

私はアニメをドラえもんですら読んでいないのだけれど、、、あの何十巻を全部読んだ人ってすごいと思う、

その何十巻も読んで居る人って、、、マルクスとかの50巻とかも読むハードルが低い気がする、

物事って初期の方が面白く濃集腐れて居るのだけれども、バックトゥザ・フューチャー3とかなると、なんか薄い、、、、鑑賞者はその初めて観た衝撃よりも深いものを求めるけれど、もうそこまではやれない、のであって、そこを求めるのは鬼、

薄めた香水よりもやっぱ濃ゆいもの、大衆から淘汰され売れないものに仕上がる、家元から派生下アレのように、それが世、

昨日東浩紀さんのゲンロン入会ユーチューブを見ていて、、、さわやかさんという人が出て来て、存在は知っていたけど話は聞いてなかったし、土屋誠一に助成金を多く活用するとかなんとかいうツイートによくわかりません、
とか書かれていたあの人、なんか太ったね、ストレスだね、

ナウシカは性の対象になるけどトトロはもっと違うステージ、という幼女の話になる感じ、あぁやっぱそういうの良い〜、宮崎勤の世界ね!、

オタクって宮﨑勤の印象があるけれど、コミケ行った事ないけど、電車男のおかげでエルメスというラグジュアリーもカマシて来るし、、、油断できないと思う、

宮﨑勤も宮崎駿も宮崎繋がり、宮崎駿って本当に好きになれない、売れてる人だしやっぱ見ないといけないだろうけど、なんっていうか、あんまり好きではない、その角の丸いスチパンインテリア、エプロンワンピ、なんっていうのかしら、、、女のおしゃれユーチューバー、編集も出来る人は宮崎駿のレシピというかジブリ飯を出して来るし、あのフリルやギャザーのエプロンを身につけて、

パロサントを焚いている、これを教えてくれたのも宮崎ファンのユーチューバーなんだけど、この魔女感、宮崎駿って人の表と裏、スピリチュアル系と社会主義を上手い具合に引き足てくるし、トンチンカンというか、間抜けな感じを挟んで、ゆるふわ系の層もつかんで来るというか、、、タレパンダ的な、セーラームーンの短足ヴァージョンみたいな、、、私の嫌いな世界、、、トトロは懐かしいけど、なんでそのあと米良が出て来るのか、心は何に〜つじあやの!?、

女のギターの語り引きみたいなの嫌い、、、、高江洲郁美みたい、

あぁ、宮崎駿嫌いなのか好きなのかわからない、むしろ嫉妬ともつかない
曖昧な感情を持って私は生きてゆくのだと思う、ここ数日東京行くならどうしよう、と思っていたらこんな展開、

宮崎駿を好きか嫌いかは別として一度はリサーチしなければならない、

花屋を開こうチャンネル、という人が、キティちゃんの話、コラボが流行り出した頃、ジブリに電話して聞いたら、許可は出せないけどやって見たらどうですか、という曖昧な返事をしてくれる、無許可で、見て見たい、売れたら契約しましょう、という感じだろうか、

まっくろくろすけ、ススワタリ、のバッグなのかポーチなのかは34万というロエベ!ビリーアイリッシュもファンとの事!、

ススワタリは欲しいけど、suzuriのロゴに似ている、34万は買えないので、自分で作ろうかなとも思う、

なんっていうか、踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊らなソンソンみたいな、なんか私見てないけど見てる気がするし、毎度宮崎駿に振り回されている、、、目に入って来るし、けどあの漫画の絵柄が嫌いだし、、、糸井重里が毎回絡んで来るのも嫌、

やはり宮崎駿を見に行かないといけない!、


テキスタイルを活用した衣類の製造販売。 minne bace hands creema iichi 催事等で販売。 フツーに着れない系が得意、フツーに着れるものも作っているつもり。 三つ子の魂百迄。心に無い事しない。無責任で上から目線の先輩後輩ごっこ御断り。自由度が高い生き方。