見出し画像

H&Mから、


画像1

画像2

https://www2.hm.com/ja_jp/productpage.0782616029.html?bid=a987a3348f40da3d935394d957e2a0a6&utm_source=custom&utm_medium=newsletter&utm_campaign=email_tacticaltop2020w28jpsatall&utm_content=tactical&bn=email_tacticaltop2020w28jpsatall&sc=b832ea102d63b7d5e2aa00ffa1525a8d&eid=8bab59820c47520f7044a6f7898a27f1&utm_term=e_20200711_jp_s2w28_sat_cr__all_ja_jp-u-a987a3348f40da3d935394d957e2a0a6-20200711&did=-824295828&rid=3017392588&s=wxkpvwefhT4U75nW2ACtGzVXmGttWqTK1dPESlfDols=

メールを削除しながら、エイチアンドエムより、サマーティシャツ特集、

伊藤若冲風味のチンピラティシャツに目が行く、

カラフルでオリエンタルというの!?こういうの、ヨーロッパの人が何となくこんな感じで柄を持ってくるのってやっぱおしゃれで着易い、

日本人とかその土地の先住民族が手がけているものって、化学染料を否定してたり、モノズクリの根底を大事に〜とかいうから、時代遅れになって着難いんだよねぇ〜

図案からするとなんだかめちゃくちゃな感じだけど、kenzoみたいなものなのかな、好きなんだけど、これを実物で見かけた気がするが、、、、ティヤツの記事自体が薄いとか、、私のあまり好きでは無い襟ぐりの始末なので、変えなかったのですね〜、

ティシャツの襟はパイピング自他でではなく、リブがいいけど、リブも工場のリブ始末の方が好きなので、

よくファッション指南で柄物を着てはいけません、とかいわれるけど、私は柄物が好きです、なんで、柄物に惹かれる、プリントは軽くて着易いし、洗濯も出来る、本物の草木染めの何とかは洗い難いし、やっぱり洗っているうちに色は落ちるのだけど、それ残念だしね、


終わり、執筆時間1時間あまり。やっぱ男が着るとオネェ臭くなるのか、チンピラ風味になるのか、どちらでもいいと思うが、こういうのんって、、、やっぱ柄オン柄で着たいと思う、






テキスタイルを活用した衣類の製造販売。 minne bace hands creema iichi 催事等で販売。 フツーに着れない系が得意、フツーに着れるものも作っているつもり。 三つ子の魂百迄。心に無い事しない。無責任で上から目線の先輩後輩ごっこ御断り。自由度が高い生き方。