もっと学べ!の件

メディアがアレなのもあって、
毎日youtubeのライブ動画をよく観る。
サカナクションやら
福山雅治やらのライブ動画はさておいて
めっきり観るようになったのが
東京の景色。

リアルタイムで流れてるやつ。
特に夜景はたまらなくてローランド様のご自宅のTV並みに24時間つけてたりする。
※ローランド様のご自宅は南の島の青い海と砂浜であった(ローランドtv参照)

さて本題はコレじゃない。

毎日ネガティブなテレビ観てたところで
自分になんのメリットもないので
youtuberのMBの影響を受けてか有料のメルマガや
その類いの
情報の対価として支払い学べる何か、
を考えている。

日経電子版、
MBのメルマガ、
ホリエモンのメルマガ、
自分のビジネス範囲のメルマガ(業界的に無料が多数)、
KindleUnlimited(なんでもっとはやく始めなかったのかとわりと後悔)でビジネス書籍を読む、
(冊数自慢じゃなく頭にインストールする、という意味)
なんかがいい線かな。
目的は量じゃない、質ね。

堀江さんのメルマガの内容がまぁどうかは
賛否分かれるのでアレだが、
日経に関しては手堅く押さえておこうかなという。

人間は周囲に多大に影響されるようにできてるので
そういった意味で
まともなところに自らの身を置いてみないとならないことは
本当にここ数日で自覚した。
アカデミーヒルズなんかもちょっと検討かな。

いい加減、趣味に没頭するためだけの日銭を稼ぐ仕事の仕方はやめようと思う。
(そういったスタンスの人をdisっているわけではない。ビジネススタンスは人それぞれ。)

がつがつ仕事するゴリゴリな奴、ってわけでなく、
もっと高見の世界へというか、
スマートに、賢く、
そしてなによりかっこよく、
仕事を生活に組み込みたいというところ。

今更勉強とか、みたいに思いがちだが、
私が見てきた尊敬すべきひとたちは
いつでも勉強してたんだよね、
自らそういった環境に身を置き、賢く仕事をしていた。
人間性も備わってたしね。
そういった時に来たんだと思う、今。

明日も在宅勤務です。
さて、思い腰を上げたからあとはどうやるかだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?