Sac/林檎

インターネット文字書きマン。 アイマス(主にシャイニーカラーズとミリオンライブ)、フロ…

Sac/林檎

インターネット文字書きマン。 アイマス(主にシャイニーカラーズとミリオンライブ)、フロムゲー、ニンジャスレイヤー等を摂取して生きています。

記事一覧

俺とスーパーロボット大戦

スパロボって夢のゲームだよな。 でも、今のスパロボは俺の好きなスパロボじゃない。そう、最初に明記しておくが、これはスパロボTとスパロボ30への文句だ。 普段は特に気…

Sac/林檎
8か月前
2

ACⅥ話。チェックポイントにもにょる人はちょっとわかる。世界観的に途中でアセン変わるってどういうことなん…?みたいな。でも便利だし、そういうのがあるから色々試せて楽しいっていうのはあるし、何よりチェックポイントのおかげでかなり敷居が下がって取っつきやすくなったと思うんだよな

Sac/林檎
8か月前

AC6ってアーマードコアじゃないらしいぜ!?

じゃあなんなんだよ。 世の中ではどんな素晴らしい人間にもアンチは存在し、どんなに面白い作品にもアンチは存在する。アンチの存在しないコンテンツなどこの世には無い。…

Sac/林檎
8か月前
21

アーマード・コアⅥのシナリオってワクワクしたよな

アーマード・コアⅥについて書くのもコレで2回目。1つのゲームについて2度以上筆を執るのはエルデンリング以来だ。 ものぐさな私がこんなに「か、書きてェ~~~!」ってな…

Sac/林檎
8か月前
7

アーマード・コアⅥっていいゲームだったよな

アーマード・コアⅥをトロコンしてちょっと落ち着いてきたので、アーマード・コアⅥっていいゲームだったなって話を書いていきたいと思う。なぜならアーマード・コアⅥがい…

Sac/林檎
8か月前
13

日記⑦

これ、なんだと思う? あ、いやいや。花とか野菜のじゃないんだよ。 これ、「同級生の種」。これを庭に埋めると同級生が生えるんだよ。 あれ?同級生わかるよな?あはは、だ…

Sac/林檎
9か月前
2

日記⑥

靴紐を電話線に繋いでテルミンを奏でます。 梅雨はもう明けたのでしょうか?じっとり、ねっとりと熱気が絡みつくような暑さが連日続いていて辟易してしまいますよね。私が…

Sac/林檎
11か月前
1

日記⑤

今日はですね、趣向を変えてルンバの知られざる生態をお教えすることにします。たまには殺伐としたDクラス職員殺戮日記ではない、ほのぼのとしたAI生命体観察日記というの…

Sac/林檎
11か月前
3

日記④

「あ」  朝食を食べながら朝のニュースを見ていた俺は、とあるニュースの内容に、持っていた箸を取り落とした。 『再びの変死体!犯人は人間か?猛獣か?猟奇殺人事件の謎に…

Sac/林檎
11か月前
1

日記③

「ねぇねぇ、コレ知ってる?」 「なに?あー……○ケモンGO?」 「違うよ、○イキングGO」 「コ○キング……GO?」 「ほら、これが最高レアリティの『ピチピチ跳ねるコイ○ング』だ…

Sac/林檎
11か月前
2

日記②

『今日の運勢第一位はじょうぎ座のあなた!今日はラッキーな一日!好きなように過ごしましょう!』  アナウンサーの声と共に画面には、 健康運★★★★★ 恋愛運★★★…

Sac/林檎
11か月前
2

日記①

あー、聞こえるか?こんな洞窟の中に何があるって……ああ、分かってるよ。行けばいいんだろ行けば。少しくらい話してくれてもいいだろ……ったく。じゃあ、これから進んで…

Sac/林檎
11か月前
2

リンバスカンパニーを始めた

めっちゃ久々に書くね!!!!!!!!!!! めっちゃ久々に何を書くのかというと、最近始めたリンバスカンパニーってスマホゲーについて。Steamとかでも出来るみたいだか…

Sac/林檎
1年前
14

うろ覚えで古のフリーゲームを紹介するやつをやろう

はるか昔。まだ自分でお金を稼いでいなかったもしくは使えるお金が多くはなかった頃……人類は何をして過ごしていたのか。 そう!フリーゲームです! 中高生はみんなフリ…

Sac/林檎
1年前
3

エルデンリングのクソマップについて話そう

タイトル通りのことを書きます! 先に言っておきますと、ネガキャンをするつもりはありません。え?このタイトルで!?はい、このタイトルで。 主に初見プレイ時に思ったこ…

Sac/林檎
2年前
8

エルデンリングの印象的なボス達(良い印象編)

前回、エルデンリングの好きなとことそうでもないところをふわっと書きました。 今回お話したいのは、エルデンリングのボスについてです。 プレイした方々なら良い意味で…

Sac/林檎
2年前
1
俺とスーパーロボット大戦

俺とスーパーロボット大戦

スパロボって夢のゲームだよな。

でも、今のスパロボは俺の好きなスパロボじゃない。そう、最初に明記しておくが、これはスパロボTとスパロボ30への文句だ。
普段は特に気にしていないが、X (旧Twitter)でたまに気がふれたように文句を言い出すので、ここらでまとめて書いて供養しようとそういう魂胆です。お焚き上げ。
文句に付き合ってくれる方とか同じこと思ってる人に読んでもらえれば幸い。

◆隙あらば

もっとみる

ACⅥ話。チェックポイントにもにょる人はちょっとわかる。世界観的に途中でアセン変わるってどういうことなん…?みたいな。でも便利だし、そういうのがあるから色々試せて楽しいっていうのはあるし、何よりチェックポイントのおかげでかなり敷居が下がって取っつきやすくなったと思うんだよな

AC6ってアーマードコアじゃないらしいぜ!?

AC6ってアーマードコアじゃないらしいぜ!?

じゃあなんなんだよ。

世の中ではどんな素晴らしい人間にもアンチは存在し、どんなに面白い作品にもアンチは存在する。アンチの存在しないコンテンツなどこの世には無い。
ということは、だ。1ヵ月前に発売された、かの「アーマード・コアⅥ ファイアーズオブルビコン」にもアンチは存在するわけだ。
俺は全くこのゲームに不満点が無かったので、「世のアンチ共はいったいぜんたいこのゲームのどこに不満を見出しているんだ

もっとみる

アーマード・コアⅥのシナリオってワクワクしたよな

アーマード・コアⅥについて書くのもコレで2回目。1つのゲームについて2度以上筆を執るのはエルデンリング以来だ。
ものぐさな私がこんなに「か、書きてェ~~~!」ってなるくらいにはシステムもシナリオも面白かったんだ!ということで、今回はシナリオとか演出面とかを書いていきます。めちゃめちゃ主観で。感想なんて主観でしかないんだ。印象深かった演出、シナリオ面についての感想になるよ。
なんで記事を分けるかって

もっとみる

アーマード・コアⅥっていいゲームだったよな

アーマード・コアⅥをトロコンしてちょっと落ち着いてきたので、アーマード・コアⅥっていいゲームだったなって話を書いていきたいと思う。なぜならアーマード・コアⅥがいいゲームだったからだ。

今回はストーリー面についてはネタバレは伏せて、主にシステム面とかについて書いていこうと思う。ストーリーとかについては別記事で書く予定。予定は未定。
ちなみに私はアーマード・コアは2~LRまで(FF・NB除く)のPS

もっとみる

日記⑦

これ、なんだと思う?
あ、いやいや。花とか野菜のじゃないんだよ。
これ、「同級生の種」。これを庭に埋めると同級生が生えるんだよ。
あれ?同級生わかるよな?あはは、だよな?よかった。
これをさ、庭に埋めると同級生が生えてくるっていうのはさっきも言ったよな。大体1週間くらいで目が出て、3~4週間の間に頭が完成すんだよ。
身体までとなると……そうだな~。個体にもよるけど、3~4ヵ月くらいかな。そうなんだ

もっとみる

日記⑥

靴紐を電話線に繋いでテルミンを奏でます。
梅雨はもう明けたのでしょうか?じっとり、ねっとりと熱気が絡みつくような暑さが連日続いていて辟易してしまいますよね。私が住んでいるところは田舎なので人通りも多くはありませんし、都会のコンクリートジャングル(死語)なんかよりはマシなのでしょうが、靴紐を電話線に繋いでテルミンを奏でます。制汗剤やスポーツドリンク、麦茶なんかを持ち歩かないと熱中症になってしまいます

もっとみる

日記⑤

今日はですね、趣向を変えてルンバの知られざる生態をお教えすることにします。たまには殺伐としたDクラス職員殺戮日記ではない、ほのぼのとしたAI生命体観察日記というのも良いでしょう。

皆さん、ルンバは知っていますよね?そう、あの丸い円盤状の掃除機によく似た生物です。機械ですから、生物というのは些か奇妙なものですが、世間的には彼らは「AI生命体」もしくは「機械生命体」と分類されています。
ルンバは飼わ

もっとみる

日記④

「あ」
 朝食を食べながら朝のニュースを見ていた俺は、とあるニュースの内容に、持っていた箸を取り落とした。
『再びの変死体!犯人は人間か?猛獣か?猟奇殺人事件の謎に迫る』
 山道で胸に大きな穴の空いた死体が発見されたというニュースだ。それが人の犯行か、はたまた獣の仕業かとニュースでは芸能人あがりのコメンテーターや専門家(笑)が熱い議論を交わしている。
 俺は落とした箸を拾ってから、ちゃんちゃらおか

もっとみる

日記③

「ねぇねぇ、コレ知ってる?」
「なに?あー……○ケモンGO?」
「違うよ、○イキングGO」
「コ○キング……GO?」
「ほら、これが最高レアリティの『ピチピチ跳ねるコイ○ング』だよ」タップ
ビチビチビチビチビチビチッ
「うわっ、なになに。なんか目の前から音するんですけど」
「え?そりゃそうでしょ。だってそこにいるじゃん」
「いや、画面にはいるけど……明らかに目の前から音してるのおかし

もっとみる

日記②

『今日の運勢第一位はじょうぎ座のあなた!今日はラッキーな一日!好きなように過ごしましょう!』

 アナウンサーの声と共に画面には、

健康運★★★★★
恋愛運★★★★★
仕事運★★★★★
金運★★★★★
ラッキーアイテム『ヌバリシの皮』

と表示された。
ヌバリシの皮ってなんだ?いや、というかじょうぎ座なんて占いで聞いたことないぞ?そんなんあるのか?
…………実在はするのか。でもそんな星座、いつ何

もっとみる

日記①

あー、聞こえるか?こんな洞窟の中に何があるって……ああ、分かってるよ。行けばいいんだろ行けば。少しくらい話してくれてもいいだろ……ったく。じゃあ、これから進んでいく。

中はかなり冷える。涼しいってレベルじゃないな。肌寒いくらいだ。
しかも狭いし……くそっ、なんで俺がこんなところに……ん?
いや……別に、なんでもない。ちょっと臭っただけだ。多分、潮の匂いだと思う。先に進む。

しかし……足場が悪い

もっとみる
リンバスカンパニーを始めた

リンバスカンパニーを始めた

めっちゃ久々に書くね!!!!!!!!!!!
めっちゃ久々に何を書くのかというと、最近始めたリンバスカンパニーってスマホゲーについて。Steamとかでも出来るみたいだから、厳密にはスマホゲーじゃないのか?よくわからんが。

時計頭の男(年齢はわからん)になって、園児囚人の引率をして地獄巡りをするよ。12人いるけどみんな個性派だぜ。
今回書くのは、ゲームとしてのシステムとかそういう話ではなくて、1章メ

もっとみる
うろ覚えで古のフリーゲームを紹介するやつをやろう

うろ覚えで古のフリーゲームを紹介するやつをやろう

はるか昔。まだ自分でお金を稼いでいなかったもしくは使えるお金が多くはなかった頃……人類は何をして過ごしていたのか。

そう!フリーゲームです!

中高生はみんなフリーゲームをプレイして青春を過ごしてきました(偏見)
そんなわけで、今回はふと思い立ったので自分がプレイした印象に残っているフリーゲームの話をしようと思います。
年月の経過を感じる為に特に調べずに覚えてる限りでやります。なんか違うこと言っ

もっとみる
エルデンリングのクソマップについて話そう

エルデンリングのクソマップについて話そう

タイトル通りのことを書きます!
先に言っておきますと、ネガキャンをするつもりはありません。え?このタイトルで!?はい、このタイトルで。
主に初見プレイ時に思ったことを書いていきます。
一応トラウマっていうよりは、プレイしててイライラしたマップを書いていこうかなとその程度の基準は作っていますが、まぁノリで書いてるのでノリで読んでください。

ストームヴィル城まずはジャブからいきましょうね。ということ

もっとみる

エルデンリングの印象的なボス達(良い印象編)

前回、エルデンリングの好きなとことそうでもないところをふわっと書きました。

今回お話したいのは、エルデンリングのボスについてです。
プレイした方々なら良い意味でも悪い意味でも印象に残っているものが多くあるのではないでしょうか。
今回は私が個人的に良い意味で印象に残ったボスについて書きたいなと思ったので書いていきます!
「わかる~」って共感しながら読んでもらえればと思います。共感できない人は共感し

もっとみる