パソコン手元

― Wordに入力すると先に入力した文字が消えていく? ―

Wordで長い文章を入力し、修正するとなぜか1文字ずつ消えて行ってしまう!そんな経験はありませんか?

実はこの現象、InsertキーもしくはINSキーを気付かないうちに押している可能性があります。

こんな時、再びキーを押しなおせば「挿入モード」という、初期の入力方法に切り替わり文字が消えてしまう「上書きモード」を回避できます。

しかし、そもそもこのモードの名前を知らない方も少なくないのではないでしょうか?

今回は、どちらのモードになっているかを表示する方法と切り替え方法をお伝えします。

まずは

[ステータスバー] を右クリックして [上書きモード] にチェックを付けます。

上書きステータスバーに「上書きモード」か「挿入モード」が表示されます。

挿入2

この、「上書きモード」か「挿入モード」をクリックすることで切り替えることができます。

いかがでしたでしょうか。こんなちょっとした豆知識ですが、みなさまのお役に立てたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?