見出し画像

指定野菜

ブロッコリーが指定野菜に昇格
うん??指定野菜??えっ
指定野菜って恥ずかしながら
初めて聞く単語
どこかで、学校で
習ったことあったのでしょうか
指定野菜とは消費量が多く国民生活に重要な野菜として
農林水産省が安定的な供給を確保する目的で設定された、
ということらしい
で、指定野菜の生産者には
出荷価格が一定価格より下落した場合補助金が交付される
簡単に言うと日本国民がいっぱい食べてる野菜ということですね
葉茎菜類:キャベツ、ほうれん草、レタス、ネギ、玉ねぎ、白菜
果菜類:きゅうり、ナス、トマト、ピーマン
根菜類:大根、ニンジン、里芋、ジャガイモ(馬鈴薯)
たしかに、うちの冷蔵庫に
いつもある野菜ばかり
レタスは、ないかな
その代わり今ならなばな。
ここにブロッコリー、そうですね
わたしカリフラワーが好きなんだけど
ブロッコリーのほうが栄養価が高いと聞いて
それ以来ブロッコリー買うようになりました
カリフラワーさんごめん。
指定野菜に準ずる
特定野菜というのもあるそうです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?