見出し画像

あおによし

あをによしなんだ~ [お]じゃなくて[を]
歴史的仮名遣い、忘れておりました

あおによし 奈良の都は 咲く花の にほふがごとく 今盛りなり 

小中学校と義務教育中は奈良で暮らした
もう暮らした家もなくなったし
親戚もいないけれど
故郷というのは奈良だと思う
自分を形作ってくれた場所、その原風景、空気感
むかし旦那にあなたは大正時代だから、と言われたことがある
たぶん心のリズムがゆっくりしてるのかな
あまり激しく怒ったり嘆いたり大声を出すこともない
奈良に行く機会は少なくなったけれど
その美しさ伸びやかさは心にしっかりと息づいている
それに1時間で行けるものね
さてJRのうめきた新駅にも行きたいけど
こちらにも少し興味がある

このツアー高い!!でも一つ一つ
自分でセレクトして予約しても
合計したら同じような金額になるのかも

電車の中でのお点前は珍しい体験だけど
こちらのほうがわたしは好きかも

ちなみに昨年、猿田彦珈琲奈良店に行ったので
このビルは知っています
ちょっとわかりにくいけど
猿沢池のすぐそばです
いまは観光客の方々でにぎわっているようなので
少し落ちついてから、またゆっくり行くつもりです



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?