断捨離

私がすごく苦手なこと。
でも出来るようになりたいこと。

人って、常に幸せを追いかけて捕まえては、手放してしまう。手にした瞬間その幸せの価値が分からなくなる。とゆうか忘れる?

今のその当たり前は、その日常という名の幸せは、いつかの自分が必死に追いかけて、やっと手に入れたものなんだということを忘れてはいけない。忘れたくない。

信じたくもないが、馬鹿なことに大抵の人間は、失った時にそのありがたさとか価値に気づく。うんざりする。そして執着に変わる。一見被害者ヅラをしている私もあの子も、ただの執着。失う前にその価値を本当に分かろうとしていたか?気づこうとしていたのか?と問いかけたらお前はどんな顔をするんだろう。

新しいものを寛大な心で受け止め吸収し、古くなってしまったものは次に迎え入れるものたちの居場所を確保する為、思い切って断捨離する。


新たな自分を見つける為に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?