見出し画像

#19 ようこそ。昇降式な仕事スタイル! 〜拝啓1ヶ月前のわたしへ

今日は、近いが1ヶ月前のわたしへ

このシリーズは、わたしが過去の自分に対して、手紙を書くように、自分の気づきや大切にしたいことをしたためていく、100日note投稿チャレンジです

今は、毎日パソコンの前に座って作業するを過ごしていた。
腰痛持ちだし、慢性肩こり。月に2回2時間を整体に費やしている。
ただ、この現状に不満はなかった。
そう、1ヶ月前までは。

昨日、うちにある相棒が届いた。

こいつだ。

わかりにくいが、立ってちょうどいい高さ。書くときの高さも高めにできる・・!

スタンディングデスクをとうとう手に入れたのだ!
そして、わたしは今日1日、この机を使って・・・
大変満足している・・・!!

もちろん、今もスタンディングで書いている!

ちなみに、昇降式なので、ボタン一個で下がる。

下がった姿

自由自在である。

やったぜ。笑

きっかけは、パパの腰痛だった。

かわいそうに、急激に腰痛に襲われ、座って普通に仕事ができなくなったり、寝る環境も整えることになり、今の部屋に住んで5年。ほとんど買えていなかった勉強部屋の机を捨てることにした。

そして、自由にしていいなら〜とわたしが選んだのが昇降式のデスクなのだった!

いつかはスタンディングに憧れる。ピクサーの取材でも、みんなスタンディングでアニメーションを作っている姿をみて、そろそろそっちの世界はまじで気になる!と思っていた。
けれど、ずっと立っていられるイメージがない・・・。
前回の施術の時に、整体の先生に、「仕事途中に立って仕事できたらいいね」と言われて、「無理だろ。どんな仕事だよ」と思っていた。

が、ふと思った。高さ・・・変えられる机・・・あるだろ!!??
そう思って探したら、いいのがたくさんあり!Amazonのセール中で勢いで購入!
こういう大切なところへの出費はすぐに元がとれると最近はやっとわかっていたので。手元にUSBポートやCケーブルも挿せるものにした。最高だ。

疲れたので、ここからは座ります。笑

ということで、わたしは昇降式な仕事スタイルを手に入れた。

1ヶ月前のわたしには想像のつかない未来だ。

ただ、これはもしかしたら画期的かもしれない!!

本当に、1日中パソコンに向き合って仕事をしている。ずっと座っている!
それが、ちょいちょい動けて、BGMによっては、踊りながら新しい戦略の数値を弾いたりしていた。陽気に計画が立てられそうだ!(大丈夫かはわからない)

パパのテーブルが入ったらまた違った感覚になるかもしれないが、しばらくはこれでいってみたいと思う^^

スタンディングにノリノリなまま、YouTubeライブ配信中の笑顔はこちら。笑  もちろん途中でスタイルを変えたのはいうまでもない。

スタンディングでライブ配信してまーすの図

陽気なテンションでCanvaの新機能を紹介しまくってしまった。

1週間は配信されるはず↓

すぐにお机に慣れてしまう可能性もあるので、熱いうちにお届けしたよ。

1ヶ月前のわたし。生活習慣の改善のきっかけをGETできた気がするよ。
数ヶ月後のわたし。生活習慣がよろしくなっていることを祈ってる・・・!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?