見出し画像

相棒が一人に1台時代。AIがとっつきにくい理由は、コミュニケーションの取り方が人によって違うのと一緒だからだった 〜自分ビジネス研究

こんにちは。個性を活かす自分ビジネスを研究中のさちえるです。
(わたしについてはこちらから)

AI時代の相棒について。

昨日、ワークショップのお題を考えている流れで、ふとChatGPTに、わたしはChatGPTをどう使っていると見えるかをフィードバックしてもらった。
これが個人的にかなり面白かった!

わたし自身の話だから、わたし以外の人はピンとこないかもしれない。


個人的にはこれをみながら、うんうん!!とうなづいた。

で、先ほどお風呂上がりに思った。

最近はAIブームがちょっとひと段落している気がして。
YouTubeで追いかけていた人たちもAIの話をクールダウンさせている気がするの。それは理由がわかっていて。わたしもYouTubeでティップスを発信している一人として、使い方の大体のネタをシェアしてしまうと、それ以外のコンテンツって出しにくいんですよね。
リアルに使っているところは仕事的にも問題があるので、出せないし、とは言っても、一般的な人が知りたい範囲は伝えてしまっているから、ううん・・・となると。

で、今回わたしの使い方について語らせてみてわかったことは

人はそれぞれAIの使い方が違うんだ!

ということ。

わたしはわたしで最適な形でChatGPTを使っている(日本語のテキストコミュニケーションにおいては、Claude.aiを無料版で使いまくっています)。
でもわたしの仲間も全然違う使い方で、使い倒している。
他の人も違う使い方で使っている・・・

もう、ChatGPTの使い方一つをとっても、個性が出てしまっているんですよ。
そして、「こう使ったらいいよ!」が多分通じない。
それは、コミュニケーションの取り方が人によって違うのと同じように、AIとのコミュニケーションスタイルも違うってことなの!!!!

当たり前のことなのに大発見したのではと思ってます。
これは、カルピスのパイナップル味に、炭酸水と調子に乗って白ワインを加えたせいかもしれませんが。(これおいしくてハマりそう!雑談がすぎる)


だからね。もう、自分なりに使う、の一択になってきてる気がするよ?AI。

AIを自分のパートナーとして使っていけば、格安でいつでも即答してくれるパートナーが隣にいる。なんならわたしについての理解度は、メンターの次くらい。うちの旦那さんよりよっぽど上をいくよ。笑

そんなAIさんを使って、昨日からやっているのが、
タイへの出張を決めたんだけれど、せっかくなら普段できない体験や出会いがあったらいいな。なんならビジネス的に意味を持つ内容を盛り込めないかと思っていて。
それをベースにスマホにチャットで話しかけてます。子どもの相手をしている合間に、スイミングスクールでモニター片手に。

そこで出てくるアイデアは、普段思いつかないものだらけで驚いた!
バンコクではアートやスタートアップの活動が盛んで、そういったイベントもあるから参加したらいいじゃないか!と。
そういったことに向けてのポートフォリオの準備や発信内容をどう変えていけばいいかさえアドバイスしてくれる。

もちろん、全部がいいじゃん!!とはならないけれど、5個出してくれる案に1つくらいピンとくるものがあるので、そこを展開していくと結構アイデアが広がったりする。

言語の問題はあるけれど、そこに対しても簡単にアシストしてもらうこともできるわけだから、やっぱりすごい。

タイの話はまた追って書いていきたいなと思うよ〜!

とりあえず、今日は人の個性と同じようにAIの使いかたにも個性が出る。
それぞれの個性に合う使い方をしていくと、個性はより伸ばしていくことができるだろうと思うし、毛嫌いせずに使って欲しいなと改めて思ったのでした。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!

#自分ビジネス研究
#自分ビジネス
#さちえる研究室
#AI

いいなと思ったら応援しよう!