まどのうめ

35歳で初産。37歳で2人目、39歳で3人目を産みました。 高齢出産からの3人子育て。…

まどのうめ

35歳で初産。37歳で2人目、39歳で3人目を産みました。 高齢出産からの3人子育て。妊活、保活、下がり続ける体力とモチベーション、地獄のPTA、父の役割とは?受験とは?そして、最も大事なお金のはなし。

記事一覧

子どもにとって死はグロい

父が死んだ。 母が死んだのが13年前なので、だいぶ長く生きたと思う。 妻が死んだ夫、というのは結構すぐに死ぬ、とかなんとか言われているが、父は家事含めなんでも自分…

まどのうめ
3週間前

右か? 左か?

右なのか左なのか。それが問題である。 利き腕の話です。 「左利きの人」の割合は、日本では人口の11%だそうです。 大雑把に言えば、「10人に1人」が左利き。 統計で言…

まどのうめ
1か月前

親が子どもに「ブス」と言うかどうか。その境界線

2024年1月に放映されたドラマ『不適切にもほどがある!』の中で、お父さんが高校生の子どもに「ブス!」と言うシーンが何回もありました。「日常のワンシーン」として。 …

まどのうめ
2か月前
1

夫婦の姓は「お気持ち」である

2024年6月のニュースです。 ★岸田首相が選択的夫婦別姓なお慎重 「家族の一体感に関わる」。 https://nordot.app/1175385807015363217?c=39550187727945729 上記のニュ…

まどのうめ
2か月前
2

ジェンダーは「設定」でしかない

ワタシは子宮を持ち、子どもを3人産んだ「雌」であります。 ニンゲンは生物であり、生物として「雄」と「雌」があり、子どもを孕んで産むことができるのは「雌」だけです…

まどのうめ
2か月前
3

子育てをスペックで語るんじゃねーよ

えー毎度つまらない話でございますが。 アタシが経験した「中学受検」の話をします。 「中学受験」ではなくて「中学受検」の話。 何が違うかって? アタシもその違いがわ…

まどのうめ
3か月前
7

「意識高い」ってなんだろう?

「意識高い」とかいう言葉をよく聞きます。 「意識」が高い。「意識」が高い? どういうこと? 「意識高い」の定義、誰か知ってる人います?  いたらマジで教えてほしい…

まどのうめ
3か月前
5

うむかうまないか、勝手にしやがれ

「未婚の者より既婚の者の方が幸福度が高い傾向がある。調査にもよるが、子供のいないカップルよりも子供のいるカップルの方が幸福度が高い傾向がある。最も幸福度が高いの…

まどのうめ
3か月前
1

「子持ち様」が通ります 道をおあけなさい

とあるネットのコタツ記事で、「子持ち様」というワードを知りました。 「子持ち様」とは。 子育て中の親が(子どもが熱出したぐらいで)すぐに仕事を休んでしまい、その…

まどのうめ
3か月前
4

ラランドの『お母さんヒス構文』について

ラランドのサーヤさんがフォーマットを生み出した「お母さんヒス構文」というネタがあります。 昨年からバズってるので知っている人も多いかもしれませんが、いちおう大元…

まどのうめ
4か月前
9

子育ては伏線回収である

第一子の成人式の朝早く。 近所の幼なじみが、急にピンポンならして「一緒に写真撮ろうぜ」とやってきたので、家の玄関の前で、スーツ姿の2人の写真を撮りました。 そうい…

まどのうめ
4か月前
6

シニタイヤツハシネ。が今に至ってまで響くのはなぜだろう

ワタシが言いたいことは、この章タイトルで既に終わっているので、これ以上言う事は何にもないかな?とも思ったのですが、最近いろいろと思うことが多く。 この章は自分の…

まどのうめ
5か月前

PTAを、致します

教師不足です。 少子化が進むニッポンで、児童生徒の総数は減り続けているのに、なぜか、教師が不足しています。 なんでだろう? 小学校教師を数十年経験し、そろそろ退…

まどのうめ
5か月前
7

PTAとは、再生産されるスクールカーストである

今の「あるべきPTA」についての議論として、いろいろな立場でいろいろな考え方があります。 その中で、ワタシは終始一貫「PTAはあったほうがいい派」です。 なぜ「PTAはあ…

まどのうめ
6か月前
11

とっくにくたばってるPTA

コロナウイルスの影響により、3ヶ月に及ぶ「全国一斉休校」があった2020年。 本来なら3月に卒業式、4月には入学式があって、上の学年に進級する時期を控えた2月の終わりに…

まどのうめ
6か月前
5

くたばれPTA Part2

ワタシは自分の子どもが小学校に入学するまで、PTAが何なのかを全く知りませんでした。恥ずかしながら。 自分の中のPTAのイメージは「子どもに見せたくない番組No.1」を決…

まどのうめ
6か月前
7
子どもにとって死はグロい

子どもにとって死はグロい

父が死んだ。

母が死んだのが13年前なので、だいぶ長く生きたと思う。

妻が死んだ夫、というのは結構すぐに死ぬ、とかなんとか言われているが、父は家事含めなんでも自分の身の回りの事をこなせる人だったので、何一つ不自由はなかったんだと思うし、長く生きたのもそういう性分だったからだと思う。

唯一不自由だったのは、「ダブルストマー」であり、障碍者手帳の持主であったことだと思う

父の「ストマー」を初め

もっとみる
右か? 左か?

右か? 左か?

右なのか左なのか。それが問題である。

利き腕の話です。

「左利きの人」の割合は、日本では人口の11%だそうです。
大雑把に言えば、「10人に1人」が左利き。

統計で言えば、日本人の中の「佐賀県人」の割合0.6%(2022年国勢調査)、「LGBTQ+」の人の割合は9.7%(2023年電通調べ)。

数字って面白いですよね。

「佐賀県人」よりずーーーっと多くて、でも、10人に1人しかいない「左

もっとみる
親が子どもに「ブス」と言うかどうか。その境界線

親が子どもに「ブス」と言うかどうか。その境界線

2024年1月に放映されたドラマ『不適切にもほどがある!』の中で、お父さんが高校生の子どもに「ブス!」と言うシーンが何回もありました。「日常のワンシーン」として。

このドラマの「1986年では「アリ」だったけど、今はコンプライアンス的に「不適切」なこといっぱいあるよね?」という「主旨」に基づく演出なのだろうなと思って、その時は流し見していました。

親が子どもに「ブス!」と言うシーン。

今でも

もっとみる
夫婦の姓は「お気持ち」である

夫婦の姓は「お気持ち」である

2024年6月のニュースです。

★岸田首相が選択的夫婦別姓なお慎重 「家族の一体感に関わる」。
https://nordot.app/1175385807015363217?c=39550187727945729

上記のニュースは、我が国首相が「夫婦別姓」に慎重である。というニュースです。

岸田首相が、何故、「選択的夫婦別姓」に慎重なのかというと「家族の一体感」がなくなる。という理由らしいで

もっとみる
ジェンダーは「設定」でしかない

ジェンダーは「設定」でしかない

ワタシは子宮を持ち、子どもを3人産んだ「雌」であります。

ニンゲンは生物であり、生物として「雄」と「雌」があり、子どもを孕んで産むことができるのは「雌」だけです。

ワタシは、自分に備わった生物としての「雌」の生殖機能をどうしても使いたい。と、16歳の時から強く思って生きてきました。

何故ワタシがそのように思ってきたのか? ということの発端は、自分の「生理」が始まったのが16歳という「とても遅

もっとみる
子育てをスペックで語るんじゃねーよ

子育てをスペックで語るんじゃねーよ

えー毎度つまらない話でございますが。

アタシが経験した「中学受検」の話をします。
「中学受験」ではなくて「中学受検」の話。

何が違うかって?
アタシもその違いがわかるまで、数年かかりました。

昭和の佐賀県に生まれ育ったアタシにとって、「中学受験」と「中学受検」の違いを理解するのは、『2001年宇宙の旅』に出てくる「モノリス」(注1)ぐらいにわかりにくい難しさがありました。

はて。

『20

もっとみる
「意識高い」ってなんだろう?

「意識高い」ってなんだろう?

「意識高い」とかいう言葉をよく聞きます。

「意識」が高い。「意識」が高い?
どういうこと?

「意識高い」の定義、誰か知ってる人います? 
いたらマジで教えてほしい。

ワタシには「意識高い」の「意識」の定義がわからない。

「意識」とは? 
「意識」とは? と考え込んでしまうワタシは「意識」が高いのか低いのか。

「意識高い」とか言われて、自分が知っている人の誰かが思い浮かぶかというと、正直誰

もっとみる
うむかうまないか、勝手にしやがれ

うむかうまないか、勝手にしやがれ

「未婚の者より既婚の者の方が幸福度が高い傾向がある。調査にもよるが、子供のいないカップルよりも子供のいるカップルの方が幸福度が高い傾向がある。最も幸福度が高いのは、子供の数が3人の親である。
(中略)
要するに幸せな人は子供を産む傾向があります。子供が欲しくない人が多いということは、幸福度の低い人が増えている世相と相関がありそうです。幸福度向上こそが有効な少子化対策です。日本人の幸福度を高めましょ

もっとみる
「子持ち様」が通ります  道をおあけなさい

「子持ち様」が通ります 道をおあけなさい

とあるネットのコタツ記事で、「子持ち様」というワードを知りました。

「子持ち様」とは。

子育て中の親が(子どもが熱出したぐらいで)すぐに仕事を休んでしまい、その分の仕事を子どもがいない社員が負担させられるのに、子育て支援だの控除だので税制上も子持ちが優遇されているのはずるい、という「不満」から作られたワードらしいです。

らしいです。というのはですね。

ホントに実社会でそんなこと言ってる人、

もっとみる
ラランドの『お母さんヒス構文』について

ラランドの『お母さんヒス構文』について

ラランドのサーヤさんがフォーマットを生み出した「お母さんヒス構文」というネタがあります。
昨年からバズってるので知っている人も多いかもしれませんが、いちおう大元の動画を貼っておきますね。

このネタは、「お母さんから子どもに投げつけられる攻撃的な言葉」を、「お母さんヒス構文」と定義づけ、笑いに昇華し、後でジワジワとその鋭い批評性に震えるネタです。

最初の定義からしてすごい。

「お母さんヒス構文

もっとみる
子育ては伏線回収である

子育ては伏線回収である

第一子の成人式の朝早く。
近所の幼なじみが、急にピンポンならして「一緒に写真撮ろうぜ」とやってきたので、家の玄関の前で、スーツ姿の2人の写真を撮りました。

そういえば、小学校の入学式の朝も、その近所の幼なじみはランドセルしょってやってきて、家の玄関の前で2人一緒に写真を撮りました。

小学校の入学式の時は、まだ靴紐も自分で結べなかった2人が、今、ネクタイを自分で結んで「エッヘン」という顔をして玄

もっとみる
シニタイヤツハシネ。が今に至ってまで響くのはなぜだろう

シニタイヤツハシネ。が今に至ってまで響くのはなぜだろう

ワタシが言いたいことは、この章タイトルで既に終わっているので、これ以上言う事は何にもないかな?とも思ったのですが、最近いろいろと思うことが多く。

この章は自分の考えを整理するために書きます。

子宮というただの臓器の中で、だいぶ長い間「自分とは違う生き物」を我が身の中に孕み、だいぶ長い間それを我が身の中で育み、死に瀕するほどの大きな痛みと大出血のあげく「自分とは違う生き物」を生み出し、幸運にも死

もっとみる
PTAを、致します

PTAを、致します

教師不足です。

少子化が進むニッポンで、児童生徒の総数は減り続けているのに、なぜか、教師が不足しています。

なんでだろう?

小学校教師を数十年経験し、そろそろ退職を迎える義姉曰く。
「若い人が教師になりたがらない。志を持って教師になっても辞めてしまう人も多い。辞めなくとも心を病んで休職状態の人も多数」と。

なんでだろう?

その原因はひとつだけではないらしい。

長時間労働を強いられる。

もっとみる
PTAとは、再生産されるスクールカーストである

PTAとは、再生産されるスクールカーストである

今の「あるべきPTA」についての議論として、いろいろな立場でいろいろな考え方があります。
その中で、ワタシは終始一貫「PTAはあったほうがいい派」です。

なぜ「PTAはあったほうがいい」のか、ということを真面目に書こうかなと思っていたんですが、その前に。

どうにもこうにも、積年の恨みつらみを書き殴ってからじゃないと自分の気が済まず、PTAのクソが!を、思う存分に書いてスッキリしてから次に進みた

もっとみる
とっくにくたばってるPTA

とっくにくたばってるPTA

コロナウイルスの影響により、3ヶ月に及ぶ「全国一斉休校」があった2020年。
本来なら3月に卒業式、4月には入学式があって、上の学年に進級する時期を控えた2月の終わりに、突然、テレビで安倍首相が「3月2日から全国の小中高校を休校します」と宣言しました。
確か2月28日だったかな。
なので、「え?明後日からいきなり休校?え?どうすんの?」と学校関係者も保護者も大パニックになったのを覚えています。

もっとみる
くたばれPTA Part2

くたばれPTA Part2

ワタシは自分の子どもが小学校に入学するまで、PTAが何なのかを全く知りませんでした。恥ずかしながら。

自分の中のPTAのイメージは「子どもに見せたくない番組No.1」を決めてる団体?ぐらいの認識でした。恥ずかしながら。

ちなみに、PTAが「子どもに見せたくない番組認定」したテレビ番組を挙げると、昭和時代は「ドリフ」「ひょうきん族」、平成時代は「ロンドンハーツ」など。いわゆる「低俗下品なお笑い番

もっとみる