見出し画像

noteステッチ部 5月の作品


noteステッチ部とは

好きなステッチをおうちですること。
月初の1〜10日にnoteで作品を発表すること。
途中でも昔のものでも大丈夫^ ^


ということで今月は4月の続きで・・・

昔、幼稚園に行っていた娘の
クリスマスカードを入れた袋を
お見せします^ ^


4月の作品で
娘の通った幼稚園では
クリスマスプレゼントを
親が作る話をしました。

正確にはクリスマスカードでした(^_^;)


美術力が無いので
何とかできることでカバー。


キーホルダーを埋め込んだ
クリスマスカードは見つからなかったけれど

肩かけポシェットは
見つかりました!


こんな感じです^ ^

画像1


開けるとこんな感じ。

画像2


裏も同じステッチです。

画像3



ゼロから考え出す・・・ということも
こんな試練が無いとしないもので。


親の愛。

親の愛なんだよなぁ

と思うのでした。


飛び出す仕掛けカードも
みつかりました!


最近いろいろあって
家中の片付けを始めていました。

このカードは
娘が持っていたはずなのに・・・

なぜかわたしの部屋にありました(。-_-。)


肩かけポシェットは
娘の部屋のクローゼットに
他のカバンたちと一緒に
かかっていました。




娘とひと悶着あり
その仲直りのために
娘の部屋を一緒に片付けています。

と言っても
部屋に座っているだけで

たまに
「これどうする?」
と聞かれて

「ん?いらない。」
と答えるだけです。


娘のチョイスが面白くて・・・

初日は
メルちゃんを手放せなくて
残しておく箱に入れました。

2回目の昨日は
「メルちゃんを誰かにあげてほしい。」
と言いました。

お別れできる気持ちになったようです。


使わないおもちゃでも
思い入れがあるものは
「もう少し取っておく。」
と言って残しています。


わたしは
こんな風に母親と
思い出の取捨選択ができる時間が
欲しかったなぁと思っています。


なので
こうして目の前に
娘の母親であるわたしがいて
おもちゃや大切にしていたものと
お別れしていくことは

娘にとっての
思い出になると思っています。


ママが「いらない。」って言うの
わかってて聞いてるの。

いらないって言われることで
そうだよねって確認してるんだぁ。


その踏ん切る過程に
付き合っているようです。


だから
「あれも捨てて!これも捨てて!」
なんて言いません。

何より
娘の嗜好がわかって面白くて。

こうして相手を知り
仲直りする方法もあるのだなと

我ながら
良いアイデアだと思いました(๑˃̵ᴗ˂̵)




片付けにもやり方があるのを
知ってますか?


こんまりさん(近藤麻理恵さん)の
『人生がときめく片づけの魔法』
という有名な本があります。

あまりにも反響があった時は
あまのじゃくなので読まずに

ほとぼりが冷めた頃に
やっぱり気になって手に取ってしまい・・・


片づけ方にも
やり方があることを知りました。


それを
親は子に伝えるべきだと思っていて

その時が来た!

とばかりに今付き合っています。


今日で片づけが終わる予定ですが
カバンと共にかけてある
肩かけポシェットは
《思い出箱》に入るのかな?


ちなみに、4月作品の
うさはなのキーホルダーは
思い出箱には入らずに

現役の《キーホルダー箱》に
入れていました。

なんだか嬉しい♡


そんなこんなの
昔の作品をふた月連続で
投稿しました。

いよいよ過去の作品は尽きたので
チクチクと始めていこうと思います。




最後に・・・

先月リクエストのあった
飛び出す仕掛けのクリスマスカード。

こちらです!

画像4


先生の見本をじっくり見て
仕掛けを覚えて夜な夜な作業。

画像5


美術力ゼロでも
愛があればこんなことまで・・・
(親の愛を認める気持ちになってきました)


おもてとうらはこんな感じ。

画像6
画像7

うらはお手紙付きです。

ちなみにこういう装飾も
苦手だし好きではありません。

当時の娘が好きそうな…
というイメージだけでがんばりました。


娘の幼稚園時代の作品でした。(*´-`)



うわちゃん部長が5/5に投稿すると知り
先に投稿してみました^ ^


noteステッチ部の
みなさんの投稿も楽しみにしています♪




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?