見出し画像

愛着障害41年。

私は昭和から平成の教育をイヤイヤながら真っ当に受けてきた人間です。

・はみ出すと晒され、
・親はヒステリックで
・勉強や習い事には厳しい

まぁ、典型的な昭和型メンタル病み人間として真っ当に育ちました🤣←

その影響も強いし、私の性質も影響をしているのかもしれないのですが、
・めんどくさいことは黙って避ける
・波風立たない努力をする
・人の言うことは良し悪し判定するのが面倒なので適当に付き合う
・嫌になったら逃げる方法しかできない

というまぁ、こちらも典型的な行動グセがあります、未だにあります🤣🤣🤣

30代で育児と夫婦関係に悩み、メンタルの記事をたくさん読みましたが、
完全なる愛着障害と思われました。

なんとかしたくて、メンタルについて様々と調べました。
自己肯定と自己否定、自分の本音とは何か、怒りとは何か、親からの影響について、摂食障害になった原因。

そして親への本音の告白。

調べたり、言ってみたりやってみたりしてわかったことは、

自分の価値≠自分の行動、社会価値、人からの評価、噂話、所持金、地位、(私は既婚で子持ちなのであまり感じませんが、パートナーの有無や子供の有無などもそうです)


うーんこれだけでかなりディープですね🤣🤣🤣

私は行動=自己価値と思ってましたからね笑
だから、できない自分は価値がないから頑張らないと結果出さないと、失敗したらだめだと、無理矢理でも稼がないと、という闇でした🤣
で、できないから負のループ😇笑

今はそこは抜けたられたかな🤗🍀


自分の価値と行動は別なこと(行動って自分の状態によって変わるから。疲れてるときにベストな選択と行動ってできない。)
自分の価値と所持金は別なこと(じゃぁお金がなくて生活保護受給者の方に価値がないんかと言ったら絶対違うでしょ。)

そういうことが経験して体感してようやく腑に落ちてきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?