見出し画像

今だからできること

画像は奄美大島の海。

この光が差し込む感じ、好きです。

「アナと雪の女王2」観ましたか?
去年からやってる映画で、ずっと観に行きたいなと思っていたのですが、、実は先月の初めにやっと行ってきました!

知っている方も多いと思いますが、このアナと雪の女王に出てくるエルサは魔法の力を持っています。この魔法の力って誰もが持っているわけではなくて、使い方によっては人を傷つけてしまうことがあるんですよね。
エルサはどうして自分は人と違うのか理由を知りたくて冒険に出ます。
妹のアナが心配して一緒について来ようとするのですが、大切な妹を危険な目にあわせるわけにはいかないと、エルサは一人で出発します。

そんな中、一人になってしまったアナにもたくさんの危険が待ち受けていて、それでも大切な人を守る為必死に前に進む。
そこで歌っていた曲が

「the next right thing」


何度も何度も歌詞に出てくるのが、「わたしにできる正しいことをやる!」
このフレーズを聞いて、なんかすごく驚きました。
この作品が公開されたのは去年なのに、今の私に訴えかけてくれてるみたいで。
今のこの世界を知っていたみたいで。

自己紹介が遅れましたが、私の仕事はホテルマンです。
簡単に言うと、おもてなしやホスピタリティを通じて、お客様に一番近い場所で目の前の人を幸せにするお仕事をしています。

そしてそのホテルは今休館しています。

お客様がいてこその仕事なので、直接的にお客様に対してできることは正直今わたしにはないと思っています。やー無力(´;ω;`)

じゃあ今できることって何だろう?

私がたどり着いたゴールはこれです。

ホテルが再開するときのために
【自分自身のモチベーションを保ち続け自分自身がハッピーで在ること】
です。

そのためにホテルが休館した日から20日チャレンジと称して、毎日誰かと電話する!という目標を掲げました。

どうやったら自分がハッピーになるかな?と考えたんですけど、ある日めっちゃ仲いい友達とたまたまテレビ電話してたんです。
顔を見ながら、その人の声を聴きながら、話すこと。笑うこと。シンプルなことだけど自分にとってすごく元気の出ることだなあと気が付きました。

インスタのストーリーを使って、「こうゆう想いをもって誰かと電話したいです!」って投げかけたら、予想以上の人が反応してくれました。

同じ会社の人や学生の頃からの友だちから、1度しかあったことない人まで。
最初は緊張したし、今でもやっぱり電話となると勇気が必要になります。

実はこのnote一緒にやろうと誘ってくれた人もこの電話チャレンジに協力してくれた方って言うとおこがましいけど。実際に会ったのは2回しかありません。笑
自分ひとりだったらこうやって思っていることをアウトプットしようとか考えもしなかったと思います。
勇気出して声かけてみてよかった!にっしーありがとー!

わたしはエルサじゃないけれど、未来がわからないからこそ、今できる正しいことをやりたいと思います。
正しいことって何が正しいのかやってみないとわからないしね。
正しいことだといいなあって、願いながら。

アナと雪の女王の話に戻ります。

冒険に出る前、エルサは自分に語り掛けてくる声を聞こえないふりしていました。
それでも本当の自分を知りたくて、歌った歌が

「into the unknown」
未知の旅へ~♪ってゆう有名な曲です。

まだこの先もどうなるかわからないことがたくさんありますが、
まずは自分をハッピーに。
そのハッピーが少しでも多くの人に伝わりますように。

おわり。