マガジンのカバー画像

俳句☆初心者の視点

23
俳句を始めてからの記録です♪ 俳号:月石幸
運営しているクリエイター

#夏井いつき

上半期のわたし(俳句のこと)☆俳句初心者の視点⑤

さて、今年の二月からめっきり更新スピードが落ちているのはやはり俳句に時間を割いているからなのです。(ベリーもね!) 前回俳句初心者の視点を書いたのはちょうど俳句を始めて一年が経った去年の九月。 そのとき残っていた疑問、 これはあのあとすぐにちょっと腑に落ちたというか、謎が解けたような気がしました。 俳句ポスト365に挑戦されたことがある方なら、特選や秀作に選ばれる句のほとんどが詩情に富んでいることが分かると思います。 一読難解なものも。 どうしたら私もあんな句が詠めるの

朝、猫を見かけたので俳句をはじめてみる☆初心者の視点

九月に入ってから、タイムラインに次々と流れる俳句の話題。 ふむふむ。 で、終わりでした(笑)。 俳句を詠まない私にとって、とくにnoteでは、常日頃から才を持つ方たちが 季節を楽しむ企画なのかなぁと、とても入れそうにない世界だなと。 日を置かずして、shinoさんが動き始めたのを見ました。 noteやTwitterでなにやら相談しているようす。 ピリカルーキーの時のように今度の白杯でも初心者が参加できるような・・・と。 その時もまだ、「さすがに俳句は敷居が高す