見出し画像

カナディアン・ロッキーの山旅⑥

2001年(平成13年)8月4日から19日までの15日間、山仲間4名でカナディアン・ロッキーの山旅を楽しんできました。
前回はMtロブソンに挑戦しましたがリトルロブソンで断念、標高2,525mのラルフ小屋に戻って来ました。

8月11日朝、ラルフ小屋付近

8月11日(土)下山。

5時50分起床。6時15分下山開始。
最初の岩場は懸垂の支点があったが、フリーでなんなく下れました。
標高2,200m付近で懸垂下降します。
森林帯に入るとはっきり分からないうちにダウンルートに入っていました。
標高1,000mの取付点・河原に10時到着しました。

キニーレイク

冷たい氷河の流れで汗を拭きます。この水は白濁しており飲めません。
トレールのコースに入り、キニーレイク入り口の橋10時35分着。

トレールヘッドへの下りは多くのトレッカーとすれ違いました。
自然が一杯のトレールコース、傍からの流れ込みの水は最高に美味しい。
8日の登りでは、直ぐのようでしたが、この間は長く感じました。
トレールヘッドではトレッキング組のM・I先生が我々を出迎えてくれました。無事下山を喜び合います。
二人は200㌔の距離を往復して買出し冷たいビールを準備してくれていました。酒飲み5人が揃った今回のメンバー、I先生の気遣いに感謝です。
ロブソンは終わった。次なる目標を求めて移動することにしました。
ビジターセンターに下山届を済ませ、ジャスパーに移動します。 

バーグ・トレイル

Mtロブソンに挑戦している間に、先生二人はバーグ・トレイルのトレッキングを楽しんでいました。素晴らしい景観だったようです。
タイトル写真はエンペラー・フォールズ

西面からのMtロブソン
バーク氷河?
北面からのMtロブソン

ジャスパーに戻る。

14時30分。ウィスラーズキャンプ場に到着。
ジャスパーとロブソンは州が違い1時間の時差があるので同時刻です。

ウィスラーズキャンプ場?

ロブソン山の登頂成功率は、ここ数年での最低は1997年56%、最高は1998年75%です。我々が入山した今月の10日間は、10パーティーが入山して6パーティーが成功、我々は成功率を下げてしまいました。M先生のメモ、「エンペラーホール・キャンプ場トイレの注意書」より、『熊は危険です。自分の身は自分で守って下さい。危険な時は、周りの人も協力して下さい。私たちは熊と共存します。・・・管理者:ありがとうございます。』M先生が是非記録にとどめてほしいと言われたカナダでの人間と自然の共生の理念を言い表た言葉です。

食料はこのように提げて置きます。テント保管はできません。

次回は、コロンビア・アイスフィールドキャンプ場を投稿予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?