見出し画像

山登り人生VOL379五勇山ヤゴロウ谷

1969年9月23日から記録を執り始めた山日記をブログで振り返っています。ブログは2021年9月1日から始め2年10カ月、
このシリーズ「山登り人生」は一年経ちました。

41歳頃の山登りです。
平成2年度は山行回数23回、延べ日数44日と
前年度比8回・6日増え月2回ペースの山行になっています。

会では九州本土1,000m以上のピークを踏破しようと昭和63年度の九州58座を除いた60座が選定され活動が続いていました。
この夏
単なるピークハントは面白くないと沢登りで60座を目指しました。
初日黒岩谷から向坂山・白岩山を踏破し、
二日目は三方山と高岳、
最終日が今回の投稿です。

No508向坂山~三方山~五勇山(ヤゴロウ谷)九州60座その3

平成2年8月11~14日  
M社長、F、Mエジニア、S女史、Y、新人Y女史と私

11日佐世保19:00⇒武雄M君と合流⇒松橋IC⇒内山から県道⇒
12日向坂山と白岩山踏破
13日三方山と高岳踏破(私はパス)
14日尾手納(五勇山登山口萱野)出発6:50→ヤゴロウ谷終了10:00
  →11:10五勇山11:45→13:00萱野テント場15:00⇒
  阿蘇白水高原ホテル近く(入浴)⇒23:30佐世保

14日ヤゴロウ谷遡行と九州60座五勇山1662m

五勇山登山口から20分で谷を横切る橋に出て。
ここから入渓する。
直ぐ7mの滝があり右に巻き2~3か所の小さな滝を越えると10mの切り立った滝が現れた。

昨夕の雨で水量も多い。この先左にハグエ谷を分けていた。
真っすぐの本流には15mチョックストーンの立派な滝が待っていた。
この先8m斜滝はU字に削れた岩溝でザイルを出し登った。
落ちても釜なので心配することはない。
この先沢は二分し右の五勇山に突き上げるヤゴロウ谷に進んだ。
小滝が連続し直登したり巻いたりと面白く高度を稼いだ。

最後はスズタケの藪漕ぎとなるが、登山道に出て山頂に着いた。
山頂には三角点はなく、
岩峰からの烏帽子岳、椎葉方面の展望が素晴らしい。

昼のソーメンを用意すると言ってF君が一足先に下った。
私達はソーメンができる時間を見計らってゆっくりと下山した。
1時間半で下ったが彼は40分で下ったと言う。
美味しそうなソーメンが出来上がっており、皆さんその味に満足した。

帰路は椎葉に出て国道265号線に入り阿蘇に向かった。
途中南郷村の白水温泉で四日間の汗を流し夏山合宿を終了した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?