マガジンのカバー画像

よっちゃんの山日記

61
最新の山行記録を投稿します。
運営しているクリエイター

#させぼ山酔俱楽部

よっちゃんの山日記No1582飲み会の隠居岳

令和6年4月27∼28日 Yシェフ、K栄養士、K同期生と私 27日ウォーカーズパーク16:00→17:00…

させぼ山酔倶楽部3年目が始動

2024(令和6)年度総会を竜門山の家バンガロー黒髪で開催し、 2023年度を振り返り新年度の夢を語…

よっちゃんの山日記No1580天童岩

2024年度総会、黒髪山開き、負荷トレ報告 黒髪山開きに合わせさせぼ山酔倶楽部総会を開催し、…

よっちゃんの山登り2023年度総括

総括37回登山 2023年度、令和5年度の山行は37回55日の入山となった。 前年度からすると…

よっちゃんの山日記No1569晩秋の古処山    

令和5年11月25日 させぼ山酔倶楽部会員10名、一般8名 三川内6:45⇒遊人の杜キャンプ場9:30→奥…

よっちゃんの山日記No1559タイムスリップ

ロープワークとヤマップ活用・烏帽子の岩場  させぼ山酔俱楽部で伝達講習会が開催されました…

よっちゃんの山日記No1557レスキュー研修

令和5年8月27日、 長崎市民の森涼み坂で 長崎県山岳レスキュー研究会の令和5年度第2回研修会が開催されました。 させぼ山酔倶楽部から指導員2名と一緒に参加してきました。    長崎・長崎商科短大・東彼・佐世保・諫早・大村の各山岳会から 30名程の参加でした。 川棚中央公園6:40⇒7:40長崎市民の森・9:15研修14:30⇒15:30二ツ岳公園15:50⇒川棚解散  今回の研修は、懸垂下降技術の習得をテーマに開催された。 令和5年7月26日に発生した多良山系遭難事故