マガジンのカバー画像

地元佐世保の山・海と自然

92
地元佐世保に関する投稿を纏めました。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

地元佐世保の山巡り標高19位白岳

佐世保市内には国土地理院の地形図に表記された山が55座あります。 自衛隊施設内など登山が難…

1月24日、7年前も大雪だった。

No1096烏帽子岳   平成28年1月24日 単独 天神町7:50→山祇登山口9:00→烏帽子岳10:30→広場…

地元佐世保の山巡り標高18位大観山

佐世保市内には国土地理院の地形図に表記された山が55座あります。 自衛隊施設内など登山が難…

地元佐世保の山巡り標高17位但馬岳

佐世保市内には国土地理院の地形図に表記された山が55座あります。 自衛隊施設内など登山が難…

地元佐世保の山巡り標高16位弘法岳

佐世保市内には国土地理院の地形図に表記された山が55座あります。 自衛隊施設内など登山が難…

地元佐世保の山巡り標高15位高法知岳

佐世保市内には国土地理院の地形図に表記された山が55座あります。 自衛隊施設内など登山が難…

地元佐世保の山巡り標高14位高花岳

佐世保市内には国土地理院の地形図に表記された山が55座あります。 自衛隊施設内など登山が難しい山が3座あり49座に登っています。 標高順に足跡を辿ります。 第14位高花岳 標高点421m相浦川の上流域、柚木地区の同じ町名に位置する。登山の対象ではない。私のようなもの好きは少ないだろう。一度のみ山頂確認の登山?でした。 No1262九郎戸ケ倉山・金比羅山・高花岳平成31年3月22日  単独  九郎戸ケ倉山・金比羅山⇒下宇戸登山口11:20→高花岳11:30→11:40登山口

地元佐世保の山巡り標高13位将冠岳

佐世保市内には国土地理院の地形図に表記された山が55座あります。 自衛隊施設内など登山が難…