見出し画像

【毎週投稿#017】マスターデュエル民の私から見たイシズティアラメンツへの印象(ビフォーアフターのBefore編)🤔

むか~し、むか~し。

遊戯王の世界に、イシズティアラメンツなるぶっ壊れデッキがおりました。

イシズティアラメンツはあまりに強すぎて、あらゆる大会で活躍しすぎて、平安時代の平家のごとく「イシズティアラメンツにあらずんば遊戯王にあらず」と言わんばかりの、甚だおぞましい独裁時代をもたらしたのです。

現代の紙のカードにおいては、イシズティアラメンツで使われるカードは多数が禁止・制限カードとなる弱体化を受けています。

ゲームバランスを著しく壊すほどの強さ。

そんな禁忌のデッキの片割れ、イシズティアラメンツのうちのイシズのカードが、ついにマスターデュエルにも上陸してしまったあああああああ!!!(榊遊矢の捨ててしまったああああ風に)


どうも、田村サブロウです。

冒頭で知ったかぶっていますが、実のところ私はイシズティアラメンツについてそこまで詳しく知らないです(おい)!

たまに遊戯王のニュースを見て、「へえ、イシズティアラメンツってそんなに強いんだ……」って知った程度ですね。

私は基本、紙のカードの遊戯王に関わる気はまったく無いです。

なぜって、趣味に使える資金力がそこまで無いから。

デジタルゲームの方で遊戯王を遊ぶことができるなら遊びたいけど、紙の方では遊ぼうとはとても思えない。

そんな風に思っていたから、マスターデュエルが世に出た時はそれはもう大喜びしたものです。わっはっはっは。


んで、イシズティアラメンツの話に戻りますが。

マスターデュエルではイシズ系の墓地肥やしカードが来ているものの、ティアラメンツの方のカードが来ていないのが理由か、そこまで暴れている印象は無いです。

墓地利用対策を得意とする《ディメンション・アトラクター》やエクソシスターデッキの用意が間に合った、というのも、私がイシズ系カードに脅威をあまり感じていない理由として大きいです。

ただ、イシズ系カードがマスターデュエルに来てから、まだ日は浅い。

今の私はいわば、劇的ビフォーアフターの、Beforeの段階!

これからどんな阿鼻叫喚に陥ってしまう羽目になるのか。

そして、イシズのみならずティアラメンツのカードもマスターデュエルに来てしまったら、どうなってしまうのか!

ビフォーアフターのAfterで私はどんな目に遭わされるか!

うへへへへへへ😅

未来の私、がむばれ。


今週はここまで。
これにて御免!

余談!

今日は日曜日。

なので私の慣例として、マスターデュエルの動画配信をTwitchにて行いますぞい!👇 13:30から。

今回のデュエルトライアルのパック、SRが1枚当たってくれました。

1パックでSR1枚なら十分に運が良い方なんだよなぁ。

UR欲しい。

もしサポートして頂けるなら思いっきり喜びます。頂いたサポートは主に小説を書く際の資料購入などに当てさせていただきます。