見出し画像

21/02/17【しょぼい日記】

①今日のごはん

朝。カレー
夕。ヤケクソレンチン丼

画像1

②今日の3行

→よかったこと

・チーズフライささ美さんとラジオをして、悩みをぶちまけてみた。平日は仕事終わりにやりたいことはあるけど、取り掛かる元気が出なくて自己表現の欲求を自前で消化できてないことに対する不満である。普段は周りの悩みに乗って話をすることが多くて自分の悩みをうまく排泄できていないことなども含め、もう少し自己開示をする機会を増やしてみるといいかもしれないという話をした。ついでの対策として睡眠を取りやすくする生活リズムの設計を指摘してもらい、夜に風呂に入る気力がかなりの消耗を誘発する点を説明したところ、それなら昼に風呂入ればええやんという気づきを得ることができた。
・vtuber活動で使っいるボイスチェンジャーの使い方をまた一つ理解した。高温とも音割れしないで録音と切るようになったので、思い切りサビを歌えるようになって、とても喜ばしい。

→やらかした

・仕事のミスは相変わらず。多分気が緩んでいる自覚はあるものの、だからといって締め直す気もないという。にんげんだもの。

→あした

・仕事。夜の木曜ZOOMではサブ司会をする予定。

③生活チェック

起床 8:20
就寝 1:20
体温 36.2℃

④ほか

ネトフリが自発的にバグを生ませてメンテを随時自発的に行う構造になっている話と今回のぷろおごnoteがエモすぎた。「自分がバグる存在である」という前提は、元気なときは効果が薄くとも破滅してしまう時、どうにも元気が出ないときにとてつもないリカバリー効果を産む。
自分自身が常に優れているとかいつも生産的な人間だなどと自分自身に高い期待をかけて見積もりをする行為は、自分を鼓舞してパフォーマンスを高める効果はある。けれどもそれはパフォーマンスをするにふさわしいメンタルや体力、人間関係などの要因がすべて最適化された前提の話であり、一つでも不全になるとほかの要素も軒並み共倒れになってしまう。そこからの再起はメンタルが不安定な中で行うために時間がかかってしまい、トータルの期間で考えれば気持ちや労力、時間が実益を上回って赤字になりやすい。自分に対する期待値を下げることで、それらのリスクを低減させ、活動期間を延ばすことにつながる。結果としてロスを抑え、消耗しづらい生存戦略。今後大きな汎用性を発揮する予感があるので、積極的に稽古したいところ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?