見出し画像

『3日分なのに短い日記』2021/8/19〜8/21の日記

 ハーッ!疲れた。3日分まとめての日記となることを許してね。(いいよ)

 おかしいですねえ。食べたいと思った時に限って売ってないとはね。陰謀か?

 そう、九州出張だから疲れていたんだね。

 今回は九州北部の豪雨災害で、ギリギリまで目的地に避難指示が出ていたのでハラハラした。それとは別にコロナの状況も全国的にやばいし。

 天気予報はあまり良くなかったが、来てみれば雨に降られることもなく、道路も不通区間を通らなかったので順調に仕事ができた。

 道中、ところどころ土砂崩れの跡を見ることができた。佐賀県武雄市付近では、山肌が崩壊してソーラーパネルがめちゃくちゃに潰れているのが見えた。ソーラーパネルを設置する場所では、当然ながら日光を受けるために大きく空間を確保して樹木を切ることになる。市街地や草原ならまだしも、山林に置くのは土砂崩れのリスクを増すことになると思うがどうだろうか。


 そういえば、会社でワクチンの職域接種がようやく始まるようだ。世間的にみれば遅い方だが、自治体で受けるよりはマシなので受ける人が多い。

 一応、ワクチンを打つ日+副反応が出た日には有給の特別休暇を取れることになっている。が、職域接種の日程がどれも土曜日(もともと休日)なので皆がっかりしている。俺は国の大規模接種センターで打つので平日に休みを取れるわけだが、交通費を考えると多少有給の休みをもらったところで得をしている気分にはならない。

 まあ、大義名分がある休みは気分がいい。副反応含めて4日くらい休んでやろう。というか、普通に熱が出て仕事ができない可能性も高いし。

画像1

 スシローの浮き輪。

 どういうこと?と思ったけど、これに乗って浮いていると回転寿司のレーンみたいで面白いかもしれない。流れるプールとかまさにそういう感じだし。問題は、周りの人も同じ浮き輪を使ってないと全く意味がないところだが……

 もっと大きい問題として、そもそも流れるプールとか今営業してんのか?というのもあるが……

 よくみると下にコカコーラの王冠?浮き輪もある。面白い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?