『ポジ』2021/10/26の日記

 ガソリン高いっすね。セルフでも160円超えてる。このままの値段が続くと、一人旅で長距離移動もちょっと躊躇してしまうな……。1000km走るとしたら、燃費14km/L程度の俺の車だと、160円と130円では2000円強の差が出てくる。まあまあでかい。

 ガソリン価格は国際情勢の影響が強いとはいえ、税金もちょっと釈然としない部分が多いので、なんとか安くしてもらえないもんか。

 今週末から『イニストラード:真紅の契り』プレビュー開始! はやい!

 ストーリー追ってないのでどうなるのか全然予想もつかないが、確か夜が長くなって怪物の勢力が増してるってのが前回までだよな。エムラクールは出るんだろうか。

 すこやかむいむいさんが勧めてるやつだけど、旅先で自分の持ち込んだキャラクターと一緒に写真を撮るのって、いいよね。

 特に一人旅だと(自撮り大好き人間でなければ)人が入らない風景写真ばかりになってしまって、それはそれでいいんだけど、旅をしている感じは薄くなってしまうと思う。世界中のあらゆる写真をネットで見れる今だと、ただの風景写真というのは、撮った人には思い出深くても見る人にはあまり価値がない気がしている。絵葉書とか今貰っても全然嬉しくないじゃない?

 共通したキャラクターが写り込んでいることで、旅としてのタイムライン感というか統一感が出るし、大きさの比較にも使える。なんでもない風景でも、「そこにいる」感を強く印象付けられると思う。なので、今後はそうやっていきたい。やっていきます。

 今年もいえもにあ! 昨年より開催が遅くなったので、我が家の結婚記念日(11月)には間に合わなかった。オンラインだと楽だし交通費がかからないぶんたくさん買い物ができるけど、いろいろなブースを見て回るのは格段に大変になるし、現物を手に取って確認できないので、一長一短だ。SNSを重視していない作家さんだとそもそも目に触れる機会が減るので、なかなか厳しそうに思える。余計なお世話か。やっぱりリアルのイベントも大事だね。

 コロナ禍を経て(まだ全然終わっていないけど)、やっぱり人と対面で会ったり直接その場に行くことは代えがたい喜びなんだなと実感する。や、そもそもそんなにアクティブな人間じゃないし、友達も数人しかいないけど。リモートワークのような新しい価値観を生み出した一方で、既にあった価値を再発見するきっかけになったという意味では、コロナ禍をポジティブに考えることもできそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?