見出し画像

タコパ(タコスパーティ)

2022/1/20の日記

 AJCC。オーソクレース本命は間違いないとして、ポタジェかアサマノイタズラか……。キングオブコージは消し。
 馬連2点×200円、残る100円をオーソクレース単勝で買うかな。オッズ次第ではあるが。


 代休で映画チャンス……しかし外出や外食もためらわれる感染状況になってしまった。映画見るならランチとセットがいいし、今回はやめといた方がいいか。2月になって少しは落ち着いてるといいが。
 嘘喰い映画、決め台詞改変だけじゃなくいろいろおかしなことになってるようで楽しみ。


 生協で届いたタコスセット! 2人で生地が5枚じゃ足りねえよと思ったが、具材が多いと普通に満足できる量だった。生協のミールキットは一切具材を切る必要がないのが利点なのだけど、結局何かを追加しないと寂しい感じになってしまうことが多く、あんまりメリットとして強くないかも。調理時間が短くて済むのはありがたい。


 静岡県もいよいよ過去最多の感染者数となり、(物理的に)周囲でもクラスターがぼつぼつ出始めた。保育園や学校、会社といった飲食店関係ない感染経路が目立つように思えるし、蔓延防止/緊急事態宣言が出てもどこまで効果あるのか……と思う。ロックダウンは無理としても、範囲を広げた休業要請や外出制限はやるべきなんじゃないかな。
 「症状軽いらしいし」みたいな楽観論が広まってるのもやばい。実際のところ、コロナの脅威は直接的な生命の危機ではなく、感染者および濃厚接触者が強制的に10日前後の社会活動不可状態となることにある。製造や輸送が滞る可能性はむしろこれまでより高い。

 もはや個人の努力で防ぎきれるようなものではなくなってきているが、やれるだけのことはやっていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?