見出し画像

『陰性』2021/8/26の日記

 これまでのあらすじ:職場でコロナ陽性者が発生したが、俺は濃厚接触者には当たらず普通に出勤していたのであった。

 抗原検査の結果……陰性!

 PCR検査に比べるとやや信頼性に難があるらしいが、まあ今できることはこれくらいなので、とにかく良しとしよう。PCRキットは品薄で会社が入手できなかったらしいし。
 なお、俺以外に検査を受けた人も全員陰性だった。感染者続出で事業所が滅亡するシナリオはとりあえず避けられた。

 ここ数日、家でも家庭内感染を避けるために妻と生活を(できるだけ)別にするようにしている。タオルやマスクがお互いに触れないようにしたり、食卓や寝床も別にしたり。

 仮にどちらかが感染したとしても同じ方法で自宅療養を行うことになるので、そのときを見据えた予行練習にもなった。問題点もいろいろ見えてきている。

 まず、我が家にはそれぞれの個室がない。居間(LDK)、寝室、物置部屋(飼育部屋)という構成なので、寝室を分けようと思ったら居間で寝るしかない。現に俺は居間で寝ている。
 飼育部屋で寝られればいいのだが、エアポンプやフィルター、動物がたてる音がうるさいし、エアコンがないし、匂いもあるなどの問題でとても快適な空間ではない。実際にどちらかが感染したら、感染者を寝室に封じる方向にするしかないな。

 また、動物達の処遇にも若干問題が生じる。俺が居間で寝ている場合、もともと居間に置いている文鳥とハムスターは移動しなくてはならない。前者は妻が世話しているし、後者は夜うるさいからだ。今は文鳥を寝室に、ハムスターを飼育部屋に置いているが、やはり本来の場所ではないのでいろいろと歪む。
 ちょっとずつ進めてはいたが、いよいよ飼育部屋をきちんと整理した方がいいのだろうな、これは。物も生体も減らしているし、本腰を入れてやればかなりスマートな部屋にできるはずだ。本腰を入れることのハードルが果てしなく高いが……。

 いや、でもこれ以上に良い機会はきっと存在しない。今やれなかったらもう一生やれない。今がそのチャンスなんだ。

 姉ちゃん! 明日って今さ!

 明日っていうか今日(金曜日)は代休で3連休にできたし、やるしかねえ!

 こんだけ自分を鼓舞してもやれる未来が見えねえ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?