見出し画像

イクラちゃんになろうよ 2020-11-27

もう一週間終わったんだね。早いな。やっぱり週休三日制にしませんか?一日増えるくらいだったら許される気がするけどな...

昔と比べてこういう主張をいまいち本気で出来なくなってしまったことに気づいて嫌になるな。
前までは本当に「週休三日とか四日になって一日の労働も昼だけにするとかフレックスタイム制にすれば皆が幸せなのに...」と思っていたけど、最近はそういうのが冗談としか受け止めれないし、本当にそうしたら社会は成り立たないだろうな。という確信が先に来てしまう。
実際成り立たないんだろうけど、「こうなればいいのに」っていう夢みたいな気持ちを本気で持てない人間は面白くないだろうな...と感じている。

面白くないっていうのはギャグとかそういう意味じゃなくて、人生の張り合いがないとか、早い話生きててつまらないだろうなというニュアンス。
いつまでも好奇心とか、幼心を忘れないようにしたいな。

幼心もいいけど、なんだかんだいい年なんだから相応に現実も見なくてはね。無限に溜まっている課題を終わらせなさい。

はい...


課題が減らなくて焦燥感が凄いよ~。
最近ずっとだからもう焦燥感なのかニュートラルなのかも分からなくなってきたけど、たしかにそこにあるような気はしている。課題が。
心臓はバクバクするし脳は働けと騒ぐし休むことを許されないような気がする。休むけどね。死ぬほど。


画像1

海鮮丼!!!!!!
まだ家の鍵が見つからないのでね...
めちゃくちゃ美味しかったな。ファミレスもまだまだ捨てたものじゃない。
ちゃんとした海鮮街(そんな概念があるのかは知らないが)に行って本場の海鮮丼も食べたいな。いつか焦燥の隙を見つけて食べに行こう。


鍵、普通に家にあったわ。机の下に落ちてた。
大抵の無くし物って一回見たところから出てくるな。どういう原理だ?瞬間移動をしている...?
トイストーリーみたいに見ていないところでは万物が動き言葉を話しているのかもしれないな。モノストーリー。


昔から、友人同士が仲違いした時にどう振舞うべきなのか悩んでいる。私は結構グループとグループの橋渡し的な役割を負うことが多くて(こういうのって皆自分がやってると思ってるのかもしれないけど)、そうなると結構な頻度でグループ内やグループ間でのトラブルを把握することになる。
そういう時本当にどうしていいかわからないな...

片方だけに接するのは良くないだろうし、かといって両方に同様に接するのはまた違う気がする。「あいつ調子いいな」って思われそうだし、そもそも身体が足りないし。
こういう対応に失敗すると、往々にして友人を数人失うことになる(個人単位ではなくグループで仲よくしていることが多い)ので出来るだけ角を立てないようにしたいのだ。友人が少ないので。

あちらを立てればこちらが立たず・二兎を追う者は一兎をも得ずとはよく言ったものだな...
結局いつも何も気づかないふり、聴かなかったフリで場をしのいでいる。大抵それすら面倒になって全部捨てて逃げてしまうんだけど。Twitterもそんな感じでやめたし。根本的に継続可能な社会に向いていないんだな。

トラブルを抱えてなくたって面倒になって逃げちゃうのに厄介ごとが起きちゃったら逃げるに決まってるよ....
ジョセフ・ジョースターもいざとなったら逃げるしかないって言ってた。


出来ればみんなと仲良くしたいんだけどな...
「誰と誰が仲悪いから一緒に遊んじゃダメで、このグループで遊ぶと誰々が嫌な顔をするから・・・」とかいちいち考えたくないよ。
こういうの、人間の欠点の最たる例だな。面倒くさすぎ。

人間、もっと馬鹿になってくれ。私もなるからさ。
「ハ~イ」「バ~ッブ!」くらいで会話しようよ...


とりあえずもう少し適当に生きてみようかな。
幸いTwitterをやめたおかげで人間関係が単純になった(ほとんどをTwitterに依存していたので)から今はいい感じになりつつあるし。
要するに多くを切り捨てたってことですが...

せっかく減らしたので適当になりすぎないラインを上手く見極めて大事にしていきたい。


頑張ろうね。おやすみなさい。

今日はここまで。

助けてください。