見出し画像

巣篭もりスコーンお取り寄せ記録

どうも限界紅茶オタクですが実は紅茶と一緒によく出されるスコーンという食い物が純粋に好きです(ワンブレス自己紹介)。

そんでこのご時世、行こう行こうと思って行けてなかったお店や遠方で憧れるだけだったお店のスコーンを通販で楽しみたいと思いまして、あちこち注文していた次第です。毎週のようにスコーンが届く生活してました、ので、せっかくだから紹介します。

ベリーズティールーム

画像1

都内のベリーズティールームさん。

店舗が可愛い、可愛い顔して本格英国菓子、と評判のお店なんですが行きたい行きたいと思ってこのご時世になっちゃったんですよね、で、思い切って通販してしまいました。

スコーンは小ぶりの標準サイズ、写真奥のクロテッドクリームがヨーグルトの容器くらいのサイズです比率参考に。

冷凍で届くのを解凍して食べます。さくさくした食感でおいしい。なおこのnoteにおいしい以外の食レポはありません、だって全部おいしかったから。

mahisa マヒシャ

画像2

神戸のmahisa マヒシャさん。

大ぶりのスコーンには幸せが詰まっています。

モソモソというスコーン特有の食感に加えてサイズ大きめなので、クロテッドクリームとジャムはたっぷり用意しておくのがおすすめです。モソッとしておいしい。

あと余談なんですがこちらの紅茶はストロングスタイル(公式サイトでの用語)、ミルクをたっぷり入れることが前提になっているので、その紅茶も美味しいです。買った。ミルクティーに必要なものは茶葉の物量だ! という景気のいい使い方をするので茶葉の販売単位も景気のいいグラム数ですが心配ない、景気良くいれているとすぐなくなります。

PRIMROSE

画像3

通販のみで販売しているお菓子のお店PRIMROSEさん。

スコーンは小ぶり標準サイズ、バター感とほんのり甘みのある可愛らしい味わいです。おいしい。

こちらは通販の在庫が流動的で、スコーンもけっこう売り切れていたりします。が、あきらめてはならない。数日見守っているとわりと復活する。

スコーン食べてみた感じ他のお菓子もぜったいおいしい! と思ったので、レモンドリズルケーキとかとのセットで買うのも良いかもしれません。俺? スコーンだけ10個買ったよ!

紅茶と英国菓子の店 チャッツワース

画像4

ここからは普段通販はしていない喫茶店になります。

チャッツワースさんは兵庫県の喫茶店、外出自粛期間中にはじめられた「おまかせお家カフェセット」――メールで直接お店の方にお願いし、お任せで10,000円分のお菓子やお茶を詰め合わせて送ってもらう、という特別企画でこのスコーンを手に入れました。

ドロップスコーンというマッシュルームみたいな独特のかたちが特徴。とはいえ味も食感もしっかりスコーンです。俺が注文したとき同封されていた黒すぐりのジャムと合う! おいしい!

なおおまかせお家カフェセットはスコーンだけではとどまるはずもなく、あとほかに茶葉がリーフやティーバッグでたくさん、コーヒー豆、大小お菓子複数が入っていました。注文時にこちらが伝えた簡単な希望をもとにお店のかたが選んでくださるという非常に心のこもった一箱です。

このnoteが読まれるころにはもうこの企画をやっていない可能性が高いので通販の参考にはならないと思いますが(書いてる時点ではまだやってるけど前述のようにメールでの直接やり取りで頼むものだから過去の投稿をよく読むんだぞ)、お店の宣伝をかねてInstagramを貼っておきます。最新の情報はここでチェックだ。

ねこのチャオ実ちゃんがかわいい。

紅茶と焼菓子 TeaSpring

画像5

千葉県の紅茶専門店。こちらも普段は通販をやっていない実店舗営業のお店で、おれも一度実店舗を訪れたことがあります。
こちらも同じくメールで直にやり取りして発送での販売をお願いするかたちになります。

ざくざくモスモス、でもやわらか、という大変おいしいスコーン。たっぷりクロテッドクリームにジャムを用意すると最高ですね。

店主さん一人ですべて対応されているお店ですし、スコーンの発送販売はほんとに一時的な措置なのでこれまた通販の参考にはならないかもしれませんが、店舗の情報収集の参考にInstagramへのリンクを貼っておきます。書いた時点ではまだやってるけどお願いするときは過去の投稿をよく読むんやぞ(二回目)。

事態が収拾したらぜひともお店に行きたい、行ってほしいお店です。

ねこの「おかあさん」がかわいい。

おまけ情報

以上、全5店舗合計34個を二人家族でモソモソ食った記録でありました。

おまけ情報なんですけど、スコーン食う時に欲しいクロテッドクリーム。通販でもあちこち手に入るんですが、今回俺は成城石井で手に入れました。そう成城石井はスーパーなので営業している。元々パンコーナーに自前のスコーンを置いているので、クロテッドクリームを置いている可能性も高いようです。店舗によると思うので一概には言えないんですが、参考情報として。

どれが一番好きだったか、みたいな話、家族とするんですけども、意見が割れますね。みんなちがってみんな良い。そんなわけで自分の舌で確かめてみてくださいとこの稿を締めるわけであります。