最近のルーティーンの話

 ここ一週間くらい生活習慣がちょっと変わったものになっているので一日の流れを紹介しようかな、なんて思い立った。

 私の一日は基本的に午前1時半〜2時半の間に始まる。目覚ましをかけたりかけてなかったりするが、この間には起きているかな。
その後朝食の用意をしつつ朝一番はミルクティーを飲んでいる。気分によってはちみつを入れたり入れなかったり、在庫次第ではストレートティーになったり玄米茶になったり、多分今後はココアになることもあるだろう。何にせよ、朝一番は温かい飲み物で始めることにしている。スッキリ目が覚めるのでおすすめだ。おすすめはカフェインが入っている飲み物。飲み終わる頃には目が覚めること間違いなし。とはいえエナジードリンクや栄養ドリンクを飲んだ次の日には飲まないようにしている。

 朝食は最近、謎のゆで卵ブームにより茹で卵が入っていることが多い。調理コスト、洗い物コストを考慮しつつ栄養などを考えた結果一番楽な料理の一つだからかもしれない。ゆで卵を食べない日はトースト一枚と何かを食べていることが多い。

 そのあとは一時間半くらい勉強したり作業をしたり、気分じゃなければ読書をしている。最近ようやくヘミングウェイを読み始めることができて、机の上に積んである本が減り始めているのはこの時間のおかげな気がする。今の目標はトーマス・ベルンハルトの『凍』を含む3冊を読み切ることか。以前から読んでみたいなあと思っていた作家の作品だから楽しみな気持ちはあるが、だからこそ最後にしておいた。いずれ辿り着きたい。以前読みきれていないデュレンマットの作品集も読みたいんだけどね・・・。
昨日は特別編でPoppy PlaytimeのChapter 3を攻略していたが、色々切り詰めても3時間くらいかかったので大ボリュームだったのかも。

 そんなこんなで五時になったらお散歩の時間だ。お散歩ルートは約
30分のルートと約1時間のルートがあるが、その日の体調と気分次第で変わる。最近はまだ日の出も遠いような時間の散歩になっているが、1時間コースの終わりには東の空の色が明るくなるのが見えてくることも多く、それはそれで悪くは無いと思っている。

 帰ってきたらまずは水分補給と手洗いうがい。その後に温かいお茶を用意しつつラジオ体操第一。
 みんなラジオ体操のこと学校でやるだけの体操とか、公園でおじいちゃん達がやるだけの日課って思ってるかもしれないけど、あの体操は意外とすごいぞ。現代人すぎて(?)肩が回らない私の肩をゴリゴリと回す素晴らしい体操だ。これをやるのとやらないのとでは全然寝付きの良さが変わる。両肩を上げるとパキを通り越してゴリってなる人はラジオ体操を日課に取り入れたら良いのでは、と思うくらい効くぞ。さすがNHKで放映されているだけある。

 ラジオ体操が終わったらティーブレイク。基本的に玄米茶だが、たまに紅茶になったりもする。この時間は基本的にはぼんやりしている。やる気がある時は勉強したりもする。

 ティーブレイクが終わったら勉強。午前の時間帯いっぱいまで勉強するが、9時か10時に昼ごはんを食べる。早いかもしれないけど自分の生活サイクル的には最適時間だと思う。内容は日によるかな。
 その後も勉強をするが、昼過ぎに買い物に出る。この時の外出は寝る前に飲むお酒の調達をしている。最近のお気に入りは氷結のグレープフルーツ味。数本ストックするときは数日昼のお出かけをしない時もあるが、基本的には日光にあたりたいので毎日行く。
お酒も飲もうと思えばもっと飲めるが、現在の私は減酒中なので一日缶チューハイ一本。えらい。

 買い出しから帰って少し勉強をしたらお風呂だ。お風呂に入るとき、よほど眠くなければ湯船に浸かるようにしている。あったかいし、その後のお酒と睡眠が心地よいものになる。これが四時ごろの話だ。
そういえば最近はお風呂上がりのストレッチを数ヶ月単位でサボっている。また始めようかな。体の硬さを感じる日々だし・・・。
 お風呂を上がればもう日が暮れて暗くなる。弱めのあかりを付けて買ったお酒を飲みながらゲームをする。お腹が空いていればこのタイミングで野菜スープ等を飲む。寝るだけだからね。たまにプロテインバー食べてるけど。FGOの周回とかは大抵このタイミングにしている。

 六時ごろに布団に入り寝れるタイミングで寝る。静かすぎても眠れないので、Youtube等をラジオ代わりにしている。トピックは色々あるが、音楽をトピックにすると好みの曲でたまに覚醒することに気付いてしまったので最近は控えている。怪談は詰め合わせの長い時間のものを選んでいる。今住んでいる場所付近にまつわる有名な話などは一通り網羅しているくらいには聞いている。多分。まあ、昔から怖い話が好きだから。でも気分じゃ無い時は聞かないかも。

 こんな感じで一日を過ごしている。色々と問題点はあるが、比較的私の生活には合った生活スタイルかもしれない。

だいぶ早起きな生活習慣だが、不便に感じたことは今のところ無いので、今後もしばらくはこの生活だろうな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?