見出し画像

3/11の日記 チュチュンチュ、チュ

外あったけ~日がなげ~~。マジあったけ~、たまんねえです。冬ももう死にかけだな!じゃあな!もう来んなよ!…ウソ、ちょっとなら来て良いよ…。

心なしか南風も吹いている。意識してこなかったけどこれがよく聞く春一番って奴か。

調べたら沖縄、東北、北海道では春一番の観測をしていないらしい。吹いてた風、春一番って奴じゃなかったです。
年中温暖な沖縄はわからなくとないけど東北北海道なんて特に春に焦がれてる地域だろうが。機微のわからん気象庁め!
ちなみに理由は「南風が吹いてもすぐ冬に逆戻りするから」らしい。それ、三寒四温では。


無数のスズメが民家の庭に群がっていた。ちょっと見ない数だったので、気になって近づくと、ぶわっっと隣家の塀に逃げていく。渡り鳥のように誰かが先導するでもなく、一斉に飛んで同じ場所に向かう様子が面白い。あまりにも統率が取れている、日体大の集団行動か?

群がりの後を覗くと一面の籾殻、丘くらいある。これを食っていたのか!こういうのって田んぼに投げるものだと思ってた、遠目には可愛いけど近隣の家は中々大変そうだなあ。

スズメのアパート?

スズメ、不思議と冬は全然見かけないのでこのちっちゃいシルエットに春を感じる。ちょっと多いけど。


ちょっと面白すぎる。カステラ、牛タン、ドリアン、タガメ飲んでみて~。

知り合いの実家がご当地サイダー作ってて驚いたこと思い出した。青森にも色々あるみたいだからなんか飲んでみようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?