見出し画像

社不になりたい高校2年

こんばんは、さばくんです。
最近は寒くなってきて嫌いな先輩、上司、同僚に後輩がいつもより鬱陶しくなってきましたね。
学生なのでよくわかりませんが。

皆さん最近体調などはどうですか?
 私事になりますが、最近体調を崩しましてメンタルがズタボロになってしまい学校でも保健室で休むことが増えてきました。まぁ、当然のことなのかもしれませんがサボりと言ってくる輩もいるわけです。そんなことも知らない生徒たちはほっとくのですが本題は担任なんですね。
 私の担任は保健室で休んでると生徒たちと一緒になってサボりだとか甘えてるだとか……。
正直萎えますし、クラス行きづらくなります。
こちとら毎日学校でも吐いても頑張って授業受けてるんだぞ!!なんて言いたいんですけどね。私が授業行けないことに対して周りに迷惑かけてるだとか、逃げてるなんて言われたら辛い。

そんなとこです。
保健室に入り浸るようになってから体調不良や怪我の人の人数が増えてきてる気がします。みんなは体調管理しっかりして元気に過ごしてください。

タイトル回収の時間ですか。
今回のタイトルは社不になりたい高校2年ということで始めましたが、なぜ私が社不になりたいかと理由はいくつかあります。
・楽そう
・生きることに対しての渇望が無さそう
・楽しそう
・人付き合い簡単そう        etc…

 社不の正式名称は「社会不適合者」で意味は文字の通りです。社会不適合者は世間一般ではイジメ又は差別的な用語として使われています。
 理由としては
・周りや社会に溶け込みづらい
・協調して他者と行動することが出来ない
などが上げられます。
 私自信も上記の2つのように日々思う時があり、辛いと思うときがあります。しかし、それもまた自分の生き方なのではないかと思いました。周りに溶け込みづらくてもそれは悪いことではないし、むしろしっかりと自分を持っているという面では良いのではないかと感じました。
 私は生涯楽して自由に生きたいと思うので社不なら社不として気楽に考え適当に生きれればいいなと思います。
____________________________________________________

ここまで読んでもらいありがとうございます。
今回はセンシティブな話題にもなり不快になった人もいると思います。ごめんなさい。
お気持ち表明ブログとなりましたが、みなさん明日も頑張りましょう!
では、また次回。


参考文献(2023/11/6)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?