見出し画像

自語り

 こんにちは、さばくんです。最近は寒くなってきましたね。朝起きると1℃とか平気でなっているのでベットから出づらくなる時期ですが、あんまり寝れてないのでそんなことはなくさっさと起きて生産性のない事ばかりを続け行きたくもない学校に頑張って行こうとしています。現在も外でブログを書いているので右手が木っ端微塵に吹き飛んでる感じです。那由他。
 今週は今日からテストが始まります。毎日なんの変哲もなく脳死で動いてる若者とは違い、毎日保健室で休みながら頑張っている身としては非常に体に応える事が多いのもまた事実であります。それに加え、彼女とも同じクラスのため関係が悪化している今となってはそれもまた精神的にぐっと来てしまう瞬間が多々見られています。どのくらい強く心に来てしまうかと言うと、瞬間的風速は30m/sを超えその後のただ苦しいときは25m/sと誰に通じるのか理解し難い例えを使い今回のブログは進行していきます。
 1月の末にでしたか、プリキュアのVRライブがありますよね。

確かこれであっていると思います。マジで見たいなと思いつつもVRゴーグルなんて代物は買える訳が無いので諦めようとなっています。

 30秒もない動画なので見やすいので是非見てください‼ ほんとすげえなと感じます。そしてなんで私はpart1ではなくpart3のリンクを貼ってしまったのだろうか…。細かいことは気にせず動画の話をします。  
 個人的には推しプリをこんなにも近くで見れるのかと興奮Maxになっています。やはり20シリーズ以上もあるとなると、多くの人が好きな曲や好きなシーンが人それぞれ出てくると思います。それぞれの価値観で語ることにはなってしまうのですが、私はプリキュアを作るにあたっての小ネタや小話が好きです。
 その中でも私個人が今まで聞いた話の中でこれは凄いと感じたのが「スマイルプリキュア」です。スマイルプリキュアは震災後に作られたシリーズになっており、多くの人に元気を与えることや協力して助け合う描写が多く見られてスレや記事でも多くの考察などが飛び交いあっててそれを見ているだけでも満足できるくらいアニメは凄いものとなっています。一番好きな考察は追加戦士を出さなかった理由ですかね。私自身も幼少期に震災を体験して辛かったことや町がどんな状況になっていたかが今でも鮮明に覚えています。近所では電柱が倒れたため二次災害もひどかったと記憶しています。そんな震災の翌年にでた「スマイルプリキュア」は多くの人に元気を与えて、勇気付け、感動させてくれたのではないかと今の自分が考えました。
 なんの話をしていたんだと遡ってみればVRライブの話でした。話のズレようがとんでもない。VRゴーグルを持っている人には是非見てもらいたいな〜。

 1日も終わりを迎えて学校も頑張ったなと思ってます。明日はもっと頑張ろうと決意したのでやるだけやってみます。出来なかったら仕方ない。そのくらいの意気込みでやっても潰れるときは潰れるのでそれもまた仕方ないですね。やるだけやってみます。後、安定に親はカスです。こんな感じかな。
今日はコメントでストレスの発散方法教えてください。気軽にコメントくださると嬉しいです。
以上。
では、また次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?