見出し画像

FUTURE VALUE

その前にまずは回収率だろというのはごもっとも。
長期視点で儲かるはずの馬を儲かるゾーンで買っていれば儲かるわけで、いずれはプラスになっていると信じています。
AI予測なので積極的に今こちらからアクションできる事は無いので、毎週きちんと予測を回すだけです。

そして予測と共に大事なのは、競馬をきっかけに覗いてくださる方に何を提供できるかという事。

私は自身が0を1にするようなクリエイティブは無い人間だと知っています。
なのでここはアイデア勝負で、競馬やPC関連の様々な1たちを私の流儀で料理していくしかありません。


大した知識も経験も無い私が、他所様がやられているような技術解説の真似事をしたところで、ハナっから勝負にはなりません。
なので私がこの先向かう先は、出来るか出来ないかのダサい計算を抜きに、PCでやりたい事を気持ちで何とかする過程、勉強の苦しみやドタバタ劇を見てくださる方と共有する事で、エンタメとして昇華する事しかありません。

それがほんの少しでもいいです。
誰の力になればいいなと。


今考えている事は大きく二つ。

①以前から息子に頼まれていた仮面ライダーのタイピングソフト

タイピングソフトなど作ったことはないですが、今まで経験してきた事の組み合わせで、いけそうなイメージはあります。
多分Flaskなんかのフレームワークを使っていくんだろうという感じ。


②気持ちだけで何とかしたJVLinkを使ってのJV-Data取得方法の紹介

未だに現役で動かしているVB.NETのコードですが、元々はVBAで書いていたコードを64bitのExcelに対応させる為に書き換えたもの。
VBAで泣きながら書いていた頃は、元々は開発者向けの内容なので何がなんだかさっぱりわからず、無理だと何度も諦めようとしたんですが、喰らいついていたらある時気づいたんですね。

「これ、便利機能使うから理解し辛いんじゃね?」

「本質はこれじゃね?」

気持ちで何とかする旅はここから始まりました。

という話。

技術のチャレンジと正統派ではない我流技術のひけらかし。

この二つを柱に進めて行こうかと考えています。


今の所。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?