見出し画像

2/13 買い方による利益差をちょっとだけ考える


今までの馬券購入はほぼ均等買いで、複利運用(追い下げ)には興味はあるものの、強弱は完全体感でやっていました。
買い方の前に馬選びだろってトコです。

まぁ私の作る回収率モデルでやっていく限り長期連敗は付き物で、負け続けて資金が落ち込んでいる時にネガネガ競馬資金の残高確認したりするのはしんどいですね。

そこで、なるべくストレスの無い買い方を求めて、非AIと新AIの2022年バックテストを元に今更考えてみたいと思います。

候補としては現在の均等買い3000円をベースにして、オッズ毎に強弱を付けるパターンと追い下げでしょうか。

単純強弱ならまず10倍を境に考えたいですね。
福利なら3%と5%でしょうか。

開始時資金10万円として強弱verは1口3000円。それぞれ下段右の黄色内が年末の資金。
下段左の値は最終レースが当たっての払い戻しなので特に意味はありません。

福利はこの辺までなら単純強弱の方が精神的にも良さげです。
もっと上げていくと落ち込んだ時のショートを気にしないといけないですね。

次回は非AIも一応同条件でやってみますか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?