マガジンのカバー画像

迷いサバの競馬AI出直し日記

211
AIを用いての競馬予測を、望む結果に合わせて調整していくだけでは未来は無いと確信。改めて競馬について研究し、自身の予測スタイルを再度構築するための試行錯誤を残したいと思います。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

地方競馬ならではですが、キャリア100戦以上の猛者が結構居ます。
さて、どう料理しますかね。

サバ納豆
2年前

明日2/1川崎はAI候補馬無しです。
高知補正はまだこれといった閃きが無く、データとレース映像見ながら唸っているところですが、門別で騎手関係の補正を弱めてみたら少し光明が見えてきたので、他場でも使えるオプションだったら良いですね。

サバ納豆
2年前

高知ファイナルレース、、、
こいつが次の敵!
こいつをねじ伏せなければ園田名古屋にいけない!

サバ納豆
2年前

高知のファイル1/4整形完了。カテゴリー部分ですね。
この先は高知補正を考えながら関数をイジって行きます。門別の倍近い頭数になるので、一つ一つ時間がかかります。
門別のデータをノートPCに逃したので、門別の補正値の更新もコソコソやっていきます。

サバ納豆
2年前
1

門別の後は高知を選びました。名古屋園田は馬券的に今まで相性が悪くイメージが悪い。
高知は今までほぼ馬券を買ってないので、楽しみの方が勝っていたので決めました。

サバ納豆
2年前
2

高知のスクレイピングしてきたデータの整形を始める前に、まずは高知用補正値設定の為に研究を。
高知といえば一発逆転ファイナルレースですが、そこに集中しちゃうとアベレージは出せないでしょうね。ファイナルレースだけ切り取っちゃって別にしても良いかもしれません。頑張ってみます。

サバ納豆
2年前

門別ファーストアタック見事に撃沈! AI候補馬の素の回収率が85%では、微調整ってレベルじゃ済まないので、門別は春までに補正値の見直しからやり直します。 はい次っ!

しかしまぁ、金曜の晩にJRAには目もくれず地方競馬、しかも冬季閉鎖中の門別にのめり込むとは、、、
何故先に門別を選んだかというと、Nサイト様の競馬場コードが、門別30 名古屋48 園田50 高知54と、順番に小さい順からスクレイピングしたからです。

サバ納豆
2年前
3

適当に整形して南関AIに食わせてみようっていうスタートが、いつの間にか割と真剣モードに。
子供が寝たら門別過去データで予測回してみます。
一旦浦和船橋大井川崎の4モデルに強引に落とし込み、一番良いモデルを選んで微調整する事とします。
尚、調整の制限時間は本日中です。

サバ納豆
2年前
1

脳内門別旅行終了。
最後にデータの異常値チェックをしてから初回のアタックになります。
門別補正が上手くハマるかその逆か。
まぁ門別に関しては4月まで時間があるんで、深追いせずにすぐ次の高知旅行へ移ります。

サバ納豆
2年前
1

https://twitter.com/bashistable/status/1486630863098232835?s=12
成る程。
冬にずっとこたつでヌクヌクしてるのは私だけか。

サバ納豆
2年前

門別の馬と騎手、冬の過ごし方で春からの成績に差が出そう。
今回はそこまで掘り下げるつもりはないですが、グリーンチャンネル観ればそのへんの特集やってそうですね。

サバ納豆
2年前
2

1/26 Google Colaboratory

毎日競馬AIを使っているわけですが、ここにきてPCの様子が変です。 大きな不具合ではなく、何…

サバ納豆
2年前

ファイルサイズ異常分の取り直しが済みました。 今度は裏で別のCode走らせたり、重い作業は一切しないようにしました。 結果普通に取り直せました。 作業用にあと一台パワーのあるPCが欲しいですね。