見出し画像

ごろごろおーるでいろんぐ

今日は一日家で娘と怠惰に過ごした。そういう日があっても良い。そういう日ばかりでは……というご指摘はありがたく頂戴する。昼寝もした。

ちょっと昨日暑い中都内に出ていたから疲れてしまったのよねえ…都内を歩くのはちょっと気を張るしさ。いや、場所なんてもう関係ないよね、という次元ではあるのだけれど。

マスク生活も3年目を迎えて、漫画とかアニメとか見てて「えっマスクしてないけど良いの!?」と時々思ってしまうのはもはや病気だなあ……とどんよりする。創作の世界でまでマスクを求めてはいかんよ自分。

元通りの生活、なんて簡単に言う。元通りの生活なんて無理だろう。同じことをしているように見えて、そこには人生という名の年輪、地層に「自粛を強いられた生活」という一枚が確実に足されているのだから。

悪いことばかりではないと思っているけどね。だからといって良かったと諸手を挙げて喜べることではない。

スペインかぜのときとかどうしてたんでしょうねえ……とちょっとググってみたけど、スペインかぜってインフルエンザウイルスなのね。それじゃあちょっと比較はできなさそうねえ。

明日は娘にゆめかわマスクを買わねばならない。最近可愛いものに興味津々の彼女。Youtubeの動画の合間に流れるリカちゃんやアクアビーズのCMに釘付けで、この前は「これじゃないのよ!!ももいろますくするのよーー!!」と白いマスクの着用を拒まれた。しかも幼稚園で。なので死活問題である(結局このときは取りに帰った)

そんな子どもにマスクをさせなければならない生活も、早く終わりにしたいもんですわ。まあ仮に終わっても、わたしは電車でのマスクは欠かせない。上むいて口開けて寝ちゃうから。

*写真は昨日寄った東京駅八重洲口。ちいかわのポップアップショップが大人気。しかも来月にはストアもできるってんで柱という柱にちいかわのイラストが掲示されてていた。ちいかわよく知らないけど、可愛いとは思う(ゆるキャラ好き)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?