見出し画像

還付金でApple Watch!

ライバーを始めて、生まれて初めて確定申告。
個人事業主としては今年からの活動になりますが、副業として一定収入を超えたのでしっかり申告をいたしました。
わたしは事務所所属のライバーなので、収益は全て現金振り込みになります。
(フリーライバーはアイテムに使えるコインに替える事が可能です)
そして、振り込み時に必ず源泉徴収をされているので、経費計上をしてきちんと確定申告すれば、還付金が戻ってくる可能性が大!!なのです。

配信で使用した小物・ライト・マイクなどの設備や、コスプレ衣装なども経費として申告が可能です。
始めてのe-taxを使った確定申告は、過去に申告経験のあるライバー仲間からの手ほどきを頂きながら、家からインターネットで簡単に完了する事ができました。

ずっと欲しかったApple Watch

ついに!!
欲しいと思い始めてから、調べれば調べるほど欲しさが倍増。
色と大きさを悩んだ末にこちらに決めました。

SE、40mm、GPSタイプ


主婦がApple Watchなんていらないんじゃない?
と思っている方がいたら大間違い…!!
もはや生活必需品です。

わたしの活用する主な機能

①睡眠の計測
ライバーをしていると、睡眠不足に陥りがちです。
目標とする睡眠開始時間を決めて登録をしておくと、睡眠時間のスタートをお知らせしてくれます。
かつ、睡眠時に装着して眠ると睡眠時間や呼吸、心拍も計測をしてくれます。
これだけで健康管理のデータになるのです。
しかも目覚ましも手首のバイブ機能で朝を教えてくれるので、目覚ましを聴き逃すこともなくなりました!

美容のためにも良い機能です。

②タイマーとして大活躍
単なるわたしの性格ですが、いろんなころをまぁまぁすぐ忘れてしまいます。
とにかく「ながら」家事をするので、洗濯をしながら鍋を火にかける、キッチンを離れつつ何かを焼くなんて日常茶飯時。
少し火元が離れる場合に、手元で(しかも音声で)タイマーがセットできるのはとっても便利です。
カップ麺のタイマーに、麺を茹でるときのタイマーに、以前はスマホで入力設定をしていたのがとても便利になりました。

③お知らせ機能
自慢ではありませんが、何のためのスマホなのか?というくらい通知や着信に気づかないわたし。
今や幼稚園のお知らせはアプリの時代です。
通知設定をしておくと、アプリの更新がされた時に手元でお知らせをみることが出来るのはとっても便利!
着信が来た際も連動して手首で着信のお知らせ、かつApple Watchで通話も可能です。

あと!!!
置き忘れたiPhoneを探すのにも、もんのすごい便利です!

④通話機能もライバーならでは
先に記載した通話機能、これがなんと配信中の通話にもとても便利です。
今まで配信中に着信があると、スマホスタンドからスマホを取り、電話に出て…というのはなかなかの手間でした。
しかしApple Watchにしてからは、手首で通話が出来るので配信をミュートにして短時間での対応が可能になりました。
まさにスマートウォッチですね!

その他、買い物中のウォーキング計測やリラックスのためのマインドフルネスにも活用しています。

これもまたひとつ、叶えた夢

Apple Watchは欲しいと思いながら、スマホがある前提でそこまで生活には不要かな、と思い欲しいリストの優先順位は低めに設定していました。
しかし、ライバーをしてきちんと納税をした上で、1年間頑張った自分へのご褒美を自分に与える事ができたのです。
夫の収入だけだったらかなりの贅沢品ですし、なかなかおねだりも出来なかったかなと思います。

ライバーをしていたからこそ叶えられた、わたしの夢のひとつでした。

よろしければサポートお願いします! 頂いた資金は、子どもの将来のためと事業資金とさせていただきます。