仕事のためのお金

あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願いいたします。
Twitterでふとこんなことを呟いたんですが、じゃあ何にお金をつかっているのかを考えてみました。

この仕事をする前は子育てに追われていたので、毎日ジーパンでいつ汚れてもいい服(笑)を着ていたのでまずは洋服代が必要でした。面接用スーツ、きれいめの服、それに化粧品代、散髪代…一応人前に立つ仕事なので一通り揃えました。結構かかりますよ~💦

それから、テキストの支給がなければテキスト代。書籍代は必要経費ですね。新しいクラスで新しいテキストを使うたびに購入していました。これはケチることができません。最初の頃は給料日に某書店によって数冊買うのが楽しみでした。職場でコピーできても結局手元に置いておきたくなるんです。毎月1万円前後(今は落ち着きましたけどね)。

私の場合、文房具が好きなのでこれも必要経費です。
ホワイトボードマーカー(自分のがあると模擬授業でも落ち着きます)、赤ペン(こだわりあり)などなど。気に入った文房具があると仕事も気分よくできませんか?

時々参加するセミナー代とか先生方とのお食事会の費用。
これも必要経費で、私は削ることができません!意外と同じ職場の先生と飲みに行くことって少ないので、横のつながりはとても大切です。

ここからは、フリーになってからの話。
営業活動には欠かせない名刺代(大したことはないんですけど必需品。営業すればするほどいります。)
通信費も結構かかっていると思います。
なるべくメッセンジャーやLINEでやりとりするようにしていますが、電話もぐっと増えました。


ネットがなければできない仕事が増えています。
引継ぎ→オンライン
連絡→メール・LINE等、なので…PC・スマホ・プリンター…これらの購入費用も経費でしょうね。PCはプリント作成にいいけど持ち運びを考えるなら高いモバイルPC?でも授業でFCのかわりに使うのは難しいってことでiPadを買いました。iPadで書類作成はちょっと大変💧PCは2つほしいところです。故障したから仕事できませんでしたって言い訳はできないので。

プリンターは場所と予算が許すならA3対応のものが欲しかった。次はそうしたいです。

どうでもいいことですが、学習者のみなさんと写真交換とかしたいって思うのならiPhoneかiPadがあったほうがいいですよ。やっぱりiPhoneユーザーが多いのでairdropで簡単にやりとりできます。

さて。
日本語教師になってからのお金についてなんとなくご想像していただけましたか?これはあくまでも私の例です。基本的に仕事にかかる費用を削りたくないのでこんな感じになっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?