見出し画像

『学校休むわ‼︎』

こんにちは!
小3息子.4歳娘の母、sa.sowaです🐸

皆さんのお子さんの学校の2学期始まりましたか?
私の住んでいる地域はほとんどの学校が
始まりました。

小学校の始業式前日の話…。

息子の宣言


小3息子が急に

『明日学校休むわ‼︎』と…

………………………( ・∇・)⁇

私の心の声『マジ???』

こう見てもしあわせなおかあさん塾

子育てについて1年間学んだ私。

しかし、未だにこのフレーズにはドキッっとする。

ドキドキを隠しながら

以前そう言われた時と同様に

『そうなの?わかった!』

とだけ軽く返した。

息子にはドキドキを見透かされていたのか

『本気で休む。休む勇気を持って休む‼︎』と…

学校欠席宣言‼️

『そっか!わかった。』と言いつつ

なぜだー??と思う私でした。

呟くだけ


何故…

以前『学校明日休みます!』宣言をした時は

いろんな行事があったりしてて

明らかに疲れていた。

それもあって

1日2日休ませたら元気に学校に行った過去はある。

でも今回は

宿題もラストスパートで終わらせてた息子。

“何故だー?”と思いつつ

“まっ、仕方ないかー‼︎”とも思う私。

“私も久しぶりの職場ってドキドキするわー。”

と思った。

ん?

もしかしてこれは、息子も

単純に久しぶりすぎる学校に緊張感してる?

と思った💡

なのでそっと…
(↑これ大事!)

『私は行った方がいいと思うよ。
みんな久しぶりの学校って嫌だと思うよ。
私も久しぶりの仕事やだーって思うもんね。
◯◯(息子の名前)だけじゃないよ。』

と呟いてみた。

呟くだけ〜‼︎

そして登校日


どうやら

的中したらしく

登校日の朝、急いで学校に行く準備を始めました。

ホッとする私(^-^;

やっぱりホッとする。

こういう状況になると

不登校のお子さんをお持ちの方

母さん達のメンタルって

凄いなぁって

毎回思います。

めっちゃ気持ちが揺さぶられる

不安になる。

頭では

『学校に行かなくても大丈夫!』って

思ってるのに。

いざ自分の息子が

そういう事を口にすると

ざわざわする!

その不安もドキドキもありながら

認めている母さん達!

本当に凄い‼︎

背中を押す

受け止める。

認める。

必要な時は背中を押す‼︎


それの見定めは

やっぱり母の直感だなって感じました!

子育てにマニアルはない。

ケースバイケース!

そして

子どもを信じる。

自分を信じる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?