見出し画像

6ヶ月ベビー連れ沖縄旅2,3日目*2022.5.10~11


2日目の朝は部屋のバルコニーで
海を見ながらコーヒーを飲んだ。
ゆっくりした時間が流れる。最高!!

なぜかセクシーポーズ。笑

沖縄に移住できたら
毎日こんなゆっくりした時間を過ごしたい。

しばらくゆっくりしてから
出かける準備にとりかかった。


ビオスの丘に行きたかったけど
土日しか営業していないということで
ナゴパイナップルパークへ向けて出発!

途中でブルーシールアイスを食べた。

5種の味が選べて600円

チケットを購入して入園。
入園してすぐ写真を撮るスペースが。
園のカメラマンに撮ってもらったけど
1発勝負だったので娘は真顔。笑

写真を撮った後は自動運転の車に乗って
パイナップルの説明を聴きながら
しばらく園内を回る。

車に乗った時と途中に2回写真を撮られた。
どちらも娘は真顔。笑

自動運転なのでハンドル触っても大丈夫!

車を降りて写真の購入を勧められ
1枚1200円で購入。
QRコードを読み込むと
スマホにも保存できた。

園内の順路に沿って歩き
途中でパイナップルの串を購入して食べ
出口付近にあったベビールームで授乳。

レストランなどはやってなかったので
ランチの場所まで移動することに。


ランチはキャプテンカンガルーというお店で。
友だちに勧められて初来店。

バーベキューバーガーとポテト
ルースペシャルバーガー

厚みがすごくて食べるのが大変!
専用ペーパーに挟んで食べました。
美味しかった!!

ランチの後はホテルに一旦戻って
授乳をして夫と娘は一緒にお昼寝。
わたしはその間に洗濯へ。

夕方からサンセットクルーズを
予約していたので集合場所へ。

クルーズ船に乗って沖合へ
真栄田岬

あまり天気はよくなかったけど
スタッフさんがたくさん写真を
撮ってくれたのでいい思い出になりました。

クルーズから戻ってきた後は
ホテルの近くの三線の花という
居酒屋さんで晩ごはん。

海ぶどう
もずくの天ぷら
ソーキそば

沖縄に来たらいつも食べるものを
いろいろと注文して食べました。

ちょうど三線のライブをしていて
娘も楽しそうでした!

2日目はこれで終了。


3日目の朝もゆっくり過ごし
ホテルをチェックアウトして
首里城へ向けて出発!

久しぶりの首里城は姿が変わっていました

3年前の火事で首里城の姿は
かなり変わってしまっていました。
修復が終わったらまた来たいな!

その後は国際通りでランチを食べ
レンタカーを返して空港へ。

帰りの飛行機では娘がギャン泣きし
うんちも漏れて大変でした…
なんとか泣き止んで寝てくれたけど
1時間ぐらいずっとヒヤヒヤしていました。

帰りも3列シートの窓側と真ん中の席を
予約していたけど
次もし飛行機に乗るなら
通路側を予約しようと決めました。

6ヶ月にして初めての飛行機。
疲れたと思うけどがんばってくれました!

いい思い出になった!
また沖縄に行こう!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?